いろいろ感想まとめ。
明日辺りから忙しいシーズンが始まります。
ブログの更新が滞・・・・・・いつも滞ってるから、
あんまり関係ないかもですね!
あーやだよー。
忙しいと気が付いたら年明けだもの。だもの・・・。
リン@rinnonikkitoka
「憂国のモリアーティ」1話視聴。 寝なければと思いつつ、つい観てしまった…。 序盤からモリアーティが探偵ばりに推理しだして、え?何?なんでモリアーティが事件を解決する必要が?と思ったら、ああ、そういう…。 「クライムコンサルタント… https://t.co/TqWBhFckUt
2020年10月21日 02:08
リン@rinnonikkitoka
さっき読み返した原作モリアーティのイメージは知的で老獪な紳士だけれど、この作品のモリアーティのイメージは…なんか…「いっぺん、死んでみる?」とか言いそう。なんとなく。
2020年10月21日 02:13
リン@rinnonikkitoka
「憂国のモリアーティ」2話視聴。 階級社会のイギリス。貴族の生まれであるアルバート・モリアーティは、生まれながらに人に優劣をつける社会を憎んでいた。そんな折、彼は不思議な孤児と出会う。 まさかのウィリアム孤児上がり。びっくりした。 びっくりしたといえば、これもびっくりした。
2020年10月22日 01:58
リン@rinnonikkitoka
ウィリアム「もし困っている人がいて、僕なんかがお役に立てるのなら、なんでもしたいなって思うんです(笑顔)」 お前、それでも世紀の大犯罪者モリアーティか!嘆かわしい! と思ったら、後でアレ。 うむ。やはりモリアーティ君ですね。素晴らしい。 びっくりして笑ったw
2020年10月22日 02:04
リン@rinnonikkitoka
いや、でも、ああいう反骨精神…と言ったら、反骨精神に失礼か…。手段を選ばずに社会に喧嘩売ってやるぞ的なキャラは嫌いじゃないですよ。現実でやるなら手段は選べよとは思いますが、フィクションならアリ。 ただ、正直に言うけど、槙島さんを彷彿とさせようとしても、槙島さんは槙島さんだからして
2020年10月22日 02:13
リン@rinnonikkitoka
おっと文字数が足りない。私の槙島さんへの迸る愛を語るには足りない。 それはともかく。槙島さんは槙島さん。ウィリアムはウィリアムだから魅力的。そういう風に思うので、無理矢理槙島に似せることはないと思います。
2020年10月22日 02:14
リン@rinnonikkitoka
「無能なナナ」3話視聴。 ナナとキョウヤは友達になった!やったね! …こんな友達嫌だわ。 つまりナナが月ポジションで、キョウヤがLポジションということでいいのだろうか。 にしても、キョウヤの能力がもし本当に「不老不死」だとしたら、殺しようがないな。
2020年10月23日 00:57
リン@rinnonikkitoka
どうすればいいんだ。 というか。ナナに命令した人達、色々もっともらしく言っていたけれど、怪しいよねえ。無能で圧倒的不利なナナに情報は与えないわ、一人で潜入させるわ、爆弾落として一網打尽にしたことがあるのなら、孤島なんぞふっ飛ばせばいいのにしないし…。本当は何の島なの?
2020年10月23日 01:01
それはそうと?
「東京BABYLON」がアニメ化だそうで、
ここ数日、頭の中が期待と不安と肩幅でお祭り騒ぎです。
「お祭り」と書こうとして、すぐに「お祀り」と変換する
私のパソコン、分かってるな・・・。
それはいいんだ。
「東京BABYLON」ですが。
かなり昔の作品なので、舞台は2021年になるということ。
それは・・・いいけど・・・。
内容がかなりの社会風刺で、時事ネタも多かったので、
2021年が舞台となると、どういう変更がなされるのかと・・・。
なんだか不安でいっぱい。
でも期待でもいっぱい。
なんにしても動く昴流君が令和の作画動画で見られるー!
嬉しいなー!