「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に

転生してしまった・・・」

を観始めた。

 

観始めてまだ少しなので、分かってないだけかもしれないけれど、

えーと・・・。

 

三次元で死んで、二次元に転生するって、どういうこと・・・??

三次元から、三次元の創作物の世界に転生・・・??

転生・・・それって転生か?

 

いや、これは突っ込んではいけないところだろう。

 

 

それはそれとして。

私、乙女ゲームのアニメ化作品が好きで、

これまでにいくつか観てきています。

「薄桜鬼」、「うたのプリンスさまっ」、「金色のコルダ」、

「緋色の欠片」、「ノルン+ノネット」、「アルカナ・ファミリア」、

「AMNESIA」・・・これくらい?

意外と少なかった・・・。

「ダイナミックコード」は・・・あれはなんか違うしな・・・。

大好きだけど・・・あれは違うジャンルw

 

それはともかく。

これら観てきたものの内容を思い出すと・・・

「悪役令嬢」っぽい立ち位置の人っていなくない?

あんまり恋のライバルキャラって見たことない気がするんですが。

主人公の恋のライバル、

かつ主人公を虐めてくるキャラっていたっけなあ・・・?

「AMNESIA」の、「日報書いてこい」って言う

ファンクラブの人たちしか思い出せない・・・。

しかもあれはファンクラブだけじゃなくて、

攻略対象の男たちももれなく頭がおかしかった・・・

まあ、それは今はどうでもいい。

乙女ゲームって、

大体、主人公とキラキラした男の人しかいないような・・・。

あと・・・金色のコルダでは後輩の可愛い女の子も落とせるとか

聞いたような・・・。友人として・・・。

 

うーん。

この「乙女ゲームの以下略」は・・・

この作品内のゲームは本当に乙女ゲームなのだろうか・・・。

もしかすると違うのではないだろうか。

もしかすると原作は少女漫画では・・・。

少女漫画なら意地悪ライバルキャラとかよくいるし。

どうなんだろう・・・??

 

それにしても、

いくらハッピーエンドになっても、

ライバルキャラを身分剥奪、国外追放、人生破滅させて

ハッピーハッピーな気分にはあまりなれないと思うw

胆力のある主人公だw

 

 

そんな感じで。

観始めたばかりだというのに

ぐちゃぐちゃ考えてしまって進みません。

 

 

ごちゃごちゃ言わずに観ろって話ですね。

 

 

あーしかし、

乙女ゲームについて検索したら、

未視聴の乙女ゲーム原作アニメ観たくなった!

キラキラ男子がむやみやたらに甘い言葉を吐いてくるの、

痒さときゅんきゅんと笑いが混在して最高だぜ!