「歌舞伎町シャーロック」
第12話~第13話の感想というか少し。
※ネタバレします。
◎「歌舞伎町シャーロック」
![]() |
完全生産限定盤 「CAPTURE ~歌舞伎町シャーロックEdition~」
1,646円
Amazon |
☆第12話~第13話の感想少し。
モリアーティがジャックを殺害し逮捕された。
長屋の面々は衝撃と動揺からなかなか立ち直れない。
そんな彼らを見かね、
ハドソン夫人が猫探しを強制依頼する。
そんな12話。
また、シャーロックの半生と、モリアーティの半生、
シャーロックとモリアーティの出会いが描かれた13話。
そんな2話でしたが・・・
なんだろう。
ここ数話で。
ハドソン夫人の好感度が私の中でうなぎ上り。
モリアーティのことで自分もショックを受けているのに、
皆の前では決してそれを表に出さず、
普段通りにふるまう気丈さ。
皆を元気づけようと猫探しを依頼する気の利きよう。
そして、最後には自腹でパーティを主催して皆を励ます懐の深さ。
す、素敵・・・!
13話でも、刑務所内でいじめに遭っているらしい
モリアーティの様子を心配して憤慨する心根の優しさを見せるし。
過去には文無しのシャーロックを拾い、
落語の師匠に弟子入りできるよう計らってくれ、
破門されてもバーテンとして雇ってくれたようだし・・・・・・。
なんなの?天使なの?
おまけに毎回お召し物は趣向を凝らしたお洒落上級者で、
TPOも考えているようだし・・・・・・
なんなの?女神なの?
いや、性別すらも超越した尊崇の対象なの?
ハドソン夫人、素敵だわ・・・
よく見ると可愛い・・・かわ・・・可愛いし・・・多分。
そんな感じになってきました。
あと、13話は重めの話が多くて好みでした。
モリアーティがショタ可愛い。
くそっ。図られているのは分かるのに、かわいいくそっ。
となりました。
マイクロフトは気持ち悪いです。
あと、京極は成仏して・・・。