「宝石商リチャード氏の謎鑑定」
第1話~第2話の感想です。
※ネタバレします。
◎「宝石商リチャード氏の謎鑑定」
![]() |
宝石商リチャード氏の謎鑑定 Blu-ray 第1巻
6,612円
Amazon |
☆第1話感想。
亡き祖母が持っていた、いわくありげな指輪。
大学生・中田正義は、その指輪の鑑別を
夜道で出会った宝石商・リチャードに依頼する。
この作品のせいでは全くなく、
かつ、どうでもいいことではありますが。
観ていると、脳内で、混乱が、起こる。
この作品の主人公は「中田正義」で、
「バビロン」の主人公は「正崎善」。
「バビロン」の正崎善の友人・九字院は、
声が櫻井さんで、もう死んだ。
この作品の中田正義の友人?になりそうなリチャードは、
声が櫻井さんで、まだ生きてる。
よーし、おーけーおーけー。
落ち着くんだ、私の脳みそ。
ちゃんと考えれば大丈夫だ。
・・・などと、妙なところで若干躓きながら一話を観ました。
正義の祖母が持っていた訳ありの指輪。
その指輪を巡って語られる、祖母の過去と本当の持ち主の過去。長い時が経ってから明かされる真実と思い。
贖罪の終わり。
コンパクトにシンプルにまとめられた一話でしたが、
それでいてじんわりと滲み出る情緒が味わい深く、
心地よい余韻が残りました。
こういうこぢんまりとした快さを感じる作品は好きです。
この雰囲気が続いてくれたらいいなあと思います。
☆第2話感想
ルビーのブローチを持参した女性客。
「石が加熱処理してあるかどうかだけを知りたい」。
通常ではほぼ有り得ない奇妙な鑑別依頼。
加えて、彼女にはどこか深刻そうな様子があった。
う?うーん・・・?
2話は1話に感じた雰囲気があまり感じられなかったような・・・?
というよりも。
所々で少し首をかしげました。
今回の依頼客である明石真美さんは婚約中。
お相手は穂村さんという男性です。
この穂村さんが突然リチャードの店を訪れます。
で、リチャードに
「僕の婚約者を浮気してるんですか!?」的な。
何故そうなったw
婚約している真美さんの様子がずっとおかしく、
理由も語らないために仕方なく探偵を使った。
・・・は、いいとして。
この一ヶ月の間に彼女が通常と違う行動をとったのは
この店を訪れたことだけ!だから店主と浮気に違いない!
・・・ってw落ち付けよw
普通に考えて、いや、ちょっと異常に考えても、
どう考えてもただの客だよ!!
なんだか脳内が愉快な婚約者だなあと思っていたら、
タイミング良く?鑑別結果を聞きに来た真美さんと鉢合わせ。
で。
穂村さん
「真美さん、浮気しても、僕は構わないです」
いや、構えよ!
結婚するんでしょ!?
不貞行為は違法ですよ!!
脳内に壮大なお花畑が広がってる婚約者だなあと思っていたら、
穂村さんには頑なに婚約破棄の理由を語らなかった真美さん。
何故か正義には理由を語る。
あ、待った。
その前に正義君、
お客様の個人情報をべらべらと漏らすんじゃない。
婚約者ったって揉めてる相手でしょ。
どうなるかわかったもんじゃないよ!
リチャードは差別発言を執拗に注意する前に
まずコンプライアンス?とかいうのを厳しく教えた方がいい。
それはそれとして。
真美さんが婚約破棄した理由。
それは真美さんの性的指向の問題でした。
「普通」に生きることが重要な指針だった真美さんにとって、
自分の特性に素直に従って生きることは困難な道でした。
しかし、無理矢理「普通」を追い求めてみれば、
今度は心身に不調が生じてしまい、どうにも進めず。
追い詰められた真美さん。
辛かったろうと思います。
苦しかったろうと思います。
がっ!
一方的に婚約破棄するならば
正直に理由を告げるってのが筋じゃないですかね・・・。
隠したいことであっても、個人的なことであっても、
婚約した責任というものはあるのではと・・・・・・
思ったりしたんですが。
理由を知ったかどうかはいまいち分からなかったんですが、
別れを受け入れたらしい穂村さん。
「僕が、僕の気持ちが、真美さんを苦しめていたんですね(落涙)」
何故そうなったw
むしろ真美さんのことであんたが苦しんでたでしょう・・・。
脳内が百花繚乱のカップルで、
最後まで爆笑・・・・・・いや、すれ違いが不憫でした。
・・・。
2話はちょっと「?」と思う部分が多くありましたが、
それはそれでたのし・・・
色々な宝石があるように色々な味わいの物語があると思うので
先を楽しみにしていきたいと思います。
あと。
なんかキラキラしてるもの見てるだけで幸せになる。
やっぱりキラキラしてるものはいいよね・・・。
ガラスとか好きだし・・・。