「PSYCHO-PASS 3」
第1話~第2話の感想というか少し。
しっかり書いてる時間がないので、殴り書き。
※ネタバレします。
◎「PSYCHO-PASS 3」
![]() |
PSYCHO-PASS サイコパス 3 Vol.1 初回生産限定版 [Blu-ray]
7,432円
Amazon |
☆第1話~第2話の感想というか少し。
第1話~第2話の途中まで。
それが最初の事件の話でした。
1話視聴時点では、まだ何が何だかさっぱりでしたが、
2話で一つの事件が終結し、
すこーしだけ3期の雰囲気が見えてきた気がします。
1期とは違うし、2期とも違う。
今までより「普通の刑事もの」に近いイメージがあります。
今のところは。
まあ、でも、「普通の」と言ったところで、
シビュラ社会なので、その中で起こり得る犯罪になりますが。
最初の事件については、
以下ネタバレしますが、
サブプライムローンが出てくるとは思わず、驚きました。
が、これで3期に興味がわきました。
サブプライムの仕組みについては興味はあれど、
ニュースを見てもさっぱり分からなかったので、
今回で分かりやす・・・分かり・・・分かるような分からないような、
でもなんとなく分かった気分になれてよかったです。
雛河君の作ったアバターかわいい。
それにしても、ああいう経済の複雑な仕組み。
俯瞰して、詳しく全体や各部分の繋がりを見ていったら、
「今何が起こっているのか」理解出来るのかもしれないけれど、
構造の末端にいるだけでは、
今、自分が何に巻き込まれているのか分からない仕組み。
恐ろしいですよね。
自分が何をしているのかも、どこに行くのかも分からない。
知らないうちに巻き込まれて流されるだけ。
それも構造の中の大多数の人間がその状態。
怖いな~。
しかし、経済に限らず、現代社会はそういった仕組みばかりで
構成されているようにも思えます。
なので、それを最初の事件で扱った3期が、
これ以降もそういった仕組みについて取り上げてくれるのではと
俄然興味が湧きました。
責任の分散というよりも、
無自覚の加担というか。
不可視化された構造というか。
そういうシステム、興味ありますね~。
自分の抱いている「PSYCHO-PASS」のイメージとは
違いますが、3期は3期で楽しみです。
それはそうと。
キャラについてですが。
新しい主人公の二人。
灼と炯。
特番でOPを先に見た時は、
敵対というか緊張感のある関係というイメージが強かったので、
実際の内容を見て、かなりの信頼関係がある様子に
戸惑いました。
OPはもっと不穏なイメージだよね・・・。
これから二人の間に亀裂が入っていくのでしょうか・・・。
特に灼はOPのみだと不気味なイメージでしたが、
人懐っこくて柔軟性のある人柄で、落差を感じました。
OPの最後の目が赤く光ってるところとか怖いんだけどなー。
これから何があるのか・・・。
それにしても。
灼も炯も、推理は出来るわ、格闘は出来るわ、
身体能力優れてるわ、度胸もあるわで、
執行官がなんのためにいるかさっぱり分からないw
もう要らないんじゃないかな、部下w
あ、推理といえば。
灼の「メンタルトレース」?だかなんだかは、
あれは推理ではなく「サイコメトリ」だと勝手に信じています。
だって、おかしいでしょお~!?
見たことない場面が見えてるよ!?
あれもう完全に超能力でしょ!!
そして、そんな灼たちの前に普通に出てくる旧キャラ達。
雛河君はいつもギスギスした職場で大変そうですね!
霜月さんは・・・霜月さん課長!!
出世!!
流石シビュラの犬!!
でも、性格の悪さ、捻くれ加減はそのままながら、
それなりに理解のある有能上司っぷりが、
なんか、こう、いいです!!
内心では灼や炯のメンタル悪化を気にかけてるみたいだしね。
ギノのこともうっかり有能って言っちゃったりね。
うっは!ツンデレかわいい!!
とか、思わず叫んじゃったわ。
なんでだろねー。
霜月ちゃん、かわいいんだよねー。
性格悪いから、なおかわいい。
おほほほほ。
で。
ふっつーに現れてきたギノさんと狡噛さんですが。
ギノはともかく狡噛が2話で登場するとは思わず
びっくりしました。
もっと引っ張るかと思った。
しかし、やっぱり狡噛のアクションシーンは
別格でテンション上がるなー。
なんでだろうなー。
めっっっっちゃくちゃかっこいいもんな!
狡いな、あの男!!
というか。
一応劇場版で「二度と面見せんな」みたいな感じで別れたのに、
しれっと日本に戻ってきて、どんな風に再会したのかw
べつに互いに憎悪して別れたわけではないけれど、
表面的には今生の別れであったし、
大変気まずかったのではと思うと少し見てみたいw
「・・・・・・おう」
「あ、ああ・・・・・・」
みたいな?
そして。
朱さんには何があったのか・・・。
シビュラ社会だと有罪即執行になるはずですが、
「裁きを待つ身」ということは、
犯罪係数が悪化したわけではなくて、特殊な事例?
まあ、そもそも朱さんの犯罪係数が規定値を超えることは
考えられないけど。
一体何をしてあんな扱いになったのか。
気になります。
殴り書きですが。
第1話~第2話の印象はこんな感じでした。