「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」

第5話の感想というか少し。

 

 

 

※ネタバレします。

 

◎「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」

 

 

☆第5話の感想というか少し

 

ウィルズの父親が荒野に作り上げた魔術工房が暴走。

沢山の死者を出し、工房創設者の父親自身も死亡した。

そして、ウィルズの従妹(だっけ?)も被害に。

事件の犯人は?全体像はどうなっているのか?

 

 

 

・・・という、前後編の後編でした。

 

が。

 

相変わらずミステリーとしてはさっぱりですね!

推理とかどうでもいいです!

もう完全にロードの説明待ちしかしてないです!

ロード頑張れー(笑)

 

毎回書いている気がしますが。

ストーリーに関しては面白さがいまいちよく分かりません。

でも、この作品自体は何故だか好きです。

 

なんでだろうなあ・・・。

魔術とか妖精とか妙な生き物とかが出てくる神秘世界と、

時計塔で権力争いにしのぎを削る、

そこだけ嫌な感じで人間的な魔術師たちの権謀術数世界と、

古い英国を感じる、華麗で陰鬱なお屋敷、調度品、装飾品、

嵐の荒野諸々・・・のゴシック世界(あれがゴシック様式かは

知らないけど、イメージ!イメージで!)。

そんな世界観が合わさった作品内の雰囲気が好き・・・

だからかなあ・・・。

まあ、もう、あの、

英国!屋敷!陰鬱!怪奇!

ってだけで無条件に幸せになりそうな感じがあるしね。

 

あと、なによりも、

ロード・エルメロイⅡ世かわいい!!

がありますからね。

 

もう毎回「今回の見どこロード」とかいって、

ロードのかわいいポイント列挙しただけの感想?にすれば

いいような気もする。

 

うーん・・・。

 

 

ちなみに、

今回初の見どこロードは、

事件解決に協力を求めた獅子劫さんから

「前金が欲しいな」と言われ

 

ロード「手持ちはそんなにないんだが」

 

とビビるロードでしたw

そうね。

お金がないから事件解決してるんだもんね。

むしろ「前金」として「借金」を分けてあげればいいのでは!?

そうなさいよ!!

という、ロードに激甘なわたくしw

だって、手持ちがそんなにないとか言うから・・・。

荒野まで来てるのに手持ちがそんなにないんだ・・・。

「全然」じゃなくて「そんなに」というところが

懐事情を馬鹿正直に申告してるようで、またいい・・・。

 

 

その後、

なんか・・・黒い・・・わんわんが登場して・・・

グレイちゃんの素性が明かされて・・・。

 

そういえば。

グレイちゃんはセイバーに髪形そっくりだなと思ってたんですが、

むしろ全てがセイバーにそっくりだったんですね。

セイバー・・・アーサー王に似せて生み出されたのが

グレイって・・・。

誰が何をどうしてそんなことを・・・。

そして、いつも使っている鎌のような形状の武器は

本当は槍だとか。

アーサー王の槍「ロンゴミニアド」。

そんな代物だったとは。

グレイちゃんの過去と背景には何があるんだ・・・。

 

 

と。

突然に

ロード「全てが分かった」

は!?

今、グレイのことと犬のこととアーサー王の

お話してただけだったよね!?

何故、今ので全てがわかっ・・・

流石です、ロード!(激甘)

 

何故か事件が解明出来たロード。

そして今回の見どこロードその2。

義妹を触媒に使う。

 

ライネス「人を触媒扱いか!?」

ロード「触媒だ!!扱いじゃない」

 

お兄様、酷いw

まあ・・・事実を正直に伝えるって大切ですもんね!

 

というか。

この場面はロードよりも、そのロードの返答を聞いて

ぷくーっとするライネスちゃんがかわいいポイントかもしれない。

 

 

その後、

なんか・・・妖精さんが出て・・・

いろいろ解説があって・・・

わんわんが大量に来たから戦うんだよ!展開になって・・・

 

おお・・・

グレイちゃんのアクションかっこいい・・・!

素晴らしい・・・!

暴風雨でもスカートの中は決して見えない・・・w

 

ウィルズさんも案外強いんだな。

獅子劫さんは見るからに強そう。

 

そして、今回の見どこロードその3。

 

へっぴり腰で戦うロード!

 

何かを撃っているようだけど、

とても腰が引けているw

そして弟子に助けられて「おお・・・」とか言うw

格好悪い!

バトルではおおかた役に立たない!

撃つ度に反動で片足が上がる!

どうしても締まらない!

その格好悪さ素敵です!ロード!

 

一方。

師匠とは真逆に、誰よりも強く、格好良い弟子グレイちゃん。

ロンゴミニアド解放だ!!

そして、強い・・・。

そういえばエクスカリバーも本気出したら強かった・・・

気がする・・・ような・・・?

駄目だ、ZEROのイメージが強過ぎて、

いつもマスターに邪険にされて数に入れられてなかった

セイバーしか思い出せない・・・。

それはともかく。

ロンゴミニアド解放する時の、

何語か分からない呪文詠唱の仕方が凄く好きです。

 

 

そして。

物語は最後へ・・・

 

突然のウィルズ、ハッピーウェディング展開!!

 

何故w

最後に全て持って行ったw

なんだかしらんがおめでとうおめでとう!!

最近流行りの異世界転生っていうか移住っていうか、

あれですね!

・・・突然の結婚展開に笑ってしまいました。

まあ、本人たちにとってはそれが一番幸せそうだし

いいんじゃないでしょうか。

 

 

エピローグ。

ここで化野さんから「魔眼蒐集列車」の情報が!

ついに副題の事件が始まりそうですね。

どんなものなのか楽しみです。

ではなく。

どんな見どこロードがあるか楽しみです!