「さらざんまい」
第10話の感想です。
※ネタバレします。
◎「さらざんまい」
![]() |
さらざんまいのうた/カワウソイヤァ
1,000円
Amazon |
![]() |
レオとマブ~ふたりはさらざんまい~ (バーズコミックス ルチルコレクション)
713円
Amazon |
☆第10話の感想
燕太の命の期限はあと数時間。
希望の皿を求めて、
一稀は燕太とともにカワウソのアジトへ赴く。
というより、希望の皿を求める玲央に半分拉致される・・・。
なんか・・・
今回は・・・
考察云々よりも、
玲央と真武の乙女チック少女漫画展開!
に気を取られてしまって仕方ありませんでした・・・。
なんなの、あの人たちは・・・。
しかし。
一応、今回の考察妄想も少し書いておくと。
作中の「愛」と「欲望」の捉え方を、また少し修正しました。
愛は、与えるもの、献身的、自己犠牲、自己を殺すもの、
つながり、希望、真実?
欲望は、奪うもの、利己的、他者を犠牲にする、他者を殺すもの、
つながりを絶つもの、絶望、嘘?
更に、愛は「つながりたいという欲望がつながったもの」とも考えられるかなー・・・
そうすると、愛も「欲望の一種」といえなくもないかなー・・・
などと考えたりもしてますが、まだこの辺りは保留中です。
でも、そう捉えると、
ケッピの尻子玉(欲望)がふたつに別れて黒ケッピと白ケッピになったのが、
白ケッピ・・・つながる欲望=愛、希望
黒ケッピ・・・つながらない欲望=欲、絶望
で、自分のなかでそれなりにしっくりくる・・・気がする・・・。
カワウソは・・・あれは・・・欲望の概念だから・・・・・・
なんだろね??
結局、曖昧(笑)
まあ、そんな感じで強引に解釈しつつ、
今回の玲央さんと真武さんを見ていたのですが。
彼らはもともと河童で、恋人として愛し合っていました。
しかし、真武の死亡とともに二人の関係に変化が起こります。
死亡した真武はカワウソによって生き返ります・・・が、
その際に真武はカワウソ(欲望)に、
玲央とのつながり(愛)を捨てろと強要されます。
そして、真武はカワウソの人形として生まれ変わりました。
カワウソの人形・・・欲望の人形・・・
これは・・・玲央の欲望に支配される人形ってことなんだろうか?
玲央と真武、双方の欲望だろうか?
それはまだよく分かりません・・・。
が、ともかく、玲央は「本物、自分の望む真武とつながりたい」という欲望を抱き、真武は「玲央の側にいたい」という欲望を抱き、
双方自分の欲望を優先しつつ、すれ違いながらも一緒にいました。
「つながりたい」という欲は双方向で持っているため、
それが愛となり、かすかにつながっていた・・・のかもしれません。
しかし。
カワウソに支配されている真武を見て、
玲央は「お前とはつながらない」宣言をしました。
ここで完全につながりが切れました。
で。
今回。
つながりを絶たれ、愛を失った真武は「欲望」となり、
自分のうちに秘めた思いを解放。
玲央がさらざんまいすることにより、
過去の事実も解放。
カワウソ「ただし、ひとつだけ条件がある。
玲央とのつながりは捨てなさい」
真武「え・・・?」
カワウソ「つながりは毒だ。
お前が愛の言葉を玲央に告げると、
その心臓は爆発して跡形もなくなる」
人魚姫かっ!!
愛を告げることはできないし、
愛を貰えないと消えてしまうんですね!
そうですね!
あまりの乙女チックさに呆然としましたが、
さらに事は進みます。
さらざんまいする玲央と真武。
前回、さらざんまいは「欲望をつなげて愛にする儀式」ではないかと考察し、それは今もそう思っているんですが、ただ、どうしても引っかかっている部分があって。
「さらざんまい」って最後に尻子玉が消滅して、
その持ち主は縁の外に行くんですよね。
・・・何故消滅するのかが分からない。
純度100%の愛は悟りの境地に至るから?
純度100%の愛は、純度100%の自己犠牲になるから、
自分が保てなくなって消滅ということ?
曖昧ながら、無理やりそう考えてみたんですが、
そうなると・・・
真武「私の唯一無二の相棒、玲央。
今までも、この先も、ずっとお前を愛している」
命を捧げて愛を告げ、愛となって消滅する真武。
一方、愛を捧げられたけれども、つながりたい相手が消滅し、
永遠につながれない欲望のなかに取り残された玲央。
愛となって消えた真武。
欲望となって残る玲央。
愛し合いながら、
愛と欲の対極に引き裂かれ、つながれない二人。
ああ、
これがウエストサイドストーリーというか、ロミジュリですか!?
愛し合いながら引き裂かれて結ばれない二人ですか!?
そうですか!?
違いますか!?
いいよ、違ってても、もうそれで!!
好きにして!!
あまりにもあまりな乙女チック少女漫画的展開に、
私の中の乙女回路が暴走。
そのうえに、
決して結ばれないはずの二人を、
ケッピの厚意かどうかは知らないけれど、
縁の外の姿?で繋いだまま眠らせてくれる。
これで二人は永遠の中で永遠に一緒だね!?
(ケッピは「今は休め」と言っていたので一時的措置かも
しれないけれど・・・)
永遠に二人だけの愛のなかで愛三昧!
好きにしろ!!
あまりにもあんまりなので、
私の中の乙女回路はショート。
なんか笑っちゃってごめん・・・。
でも、こういう悲劇は切ないし、
まあ・・・少女漫画展開大好きですよね・・・正直。
男同士とか女同士とか人外だとか身内だとか、
イクニ監督作品では些細な事だしね・・・。
なんか・・・。
そんな感じで・・・。
今回は玲央さんと真武さんの愛の物語に圧倒されて、
他のことはあまり覚えてません。
あ。
ただ、つながりたい相手を失って、つながれない欲望だけの状態、
絶望のなかに取り残された玲央。
今、それと同じ立場にいるのが悠だと思います。
とても危険な状態だと思います。
それをどうやって止めるのか。
愛に傾いた一稀と、
希望の皿を使って生き返った燕太が何をするのか。
最終話で終われるのか。
とても気になります。
というか。
単純に勘なんだけど、
燕太が危ない気がしてならない。
ああいうキャラが危ない気がしてならない。
やだなーこわいなー。