「ケムリクサ」10話を観た。

今、余裕がないので、感想というか少しだけ。

 

ツイッターと連動がうまくいってなかったようなので

上げ直し。

「いいね」下さった方、すみません。

 

 

※ネタバレします。

 

◎「ケムリクサ」

 

 

 

 

☆第10話の感想というか少し。

 

ついに10島に着いたのにゃ。

感無量にゃ☆

 

・・・とか言ってる場合じゃない!

 

冒頭から激しい戦闘で、びっくりしました。

赤霧は濃いし、

りつねぇねも戦ってるし、

よく見たら、電車の上の水も、

容器の底の方に少しあるだけだし・・・。

 

やだー。

私、貧乏性だから、こういう大事なものが少ししかない!

って状況、二次元でもそわそわしちゃうのよー。

やだー、水少ない、やだー!

 

と思ってたら、

案の定。

 

りつねぇねとりなズがー!

あああああ・・・やだー!

りつねぇねとりなズが死の決意をしてー!

やだー!

死ぬ前の、赤い葉が散る現象が起きてるー!

やだー!

 

ところで。

何故、彼女たち姉妹が死ぬ時と、

アカムシが壊れる?時には、同じように赤い葉が散るのだろう。

彼女たちとアカムシには何か共通点があるのだろうか。

 

やだー!

りつねぇね、いなくなったら、やだー!

猫耳、巫女服、ちょっと病弱の優しいお姉さん、かわいいにゃ、

いなくなったら、やだー!

りなズも可愛くなってきたから、やだー!

 

ところで。

前回の山の下、今回のビル群の下方に見えていた

青いケムリクサ?らしきものはなんだろう。

何故いつも下にあるのか。

今回出てきた緑でも赤でもない木と何か関係があるのだろうか。

 

しかも、りんやわかばには隠して、

これから大量のアカムシと戦うなんて、

すごい死亡フラグっぽい展開じゃないですかー!

やだー!

りつねぇねもりなズも死んじゃ、やだー!

 

ところで。

前回の最後、りょうちゃんがわかばに声をかけたあと、

同じような場所からりんが振り返ったけれど、

もしかして、りょうちゃん達はりんの中にいるのだろうか。

そうすると、もし、りつねぇねとりなズがいなくなったら、

全員りんに吸収されて、「最初の人」に戻る展開も

有り得るのだろうか。

 

いやー!

りつねぇねとりなズ、いなくなったら、やだー!

 

 

 

 

・・・こんな感じで。

テンションの乱高下の激しい10話でした。

 

次回、気になるけど、ちょっと怖いなー。