「ケムリクサ」

8話を観たので、少し。

 

 

※以下ネタバレ

 

 

INDETERMINATE UNIVERSE INDETERMINATE UNIVERSE
250円
Amazon

 

 

うーん・・・。

でも、今回は特にこれといってないなあ・・・。

 

シロちゃん可愛かった、くらいかな(笑)

 

 

それにしても。

あの世界ってどうなってるんだろう。

 

雨、降らないのかなあ・・・?

1話から雨降ったことないよね・・・?

大体、雨が降るなら水ももっと沢山ありそうだけど・・・。

 

ってことは・・・海もなし・・・?

りなが、「川を見たことがない」ようなことを言ってたし・・・。

地表には水溜まりがごく稀にある、くらいなんだろうか。

 

じゃあ、水はどこいったんだろう?

 

うーん・・・。

海まで全部は無理かもしれないけど、

水不足の原因って人間の活動がかなり影響してる気がするよね。

だって、ケムリクサって水を大量に消費するし・・・。

ケムリクサ。

ケムリクサを使っているりん達。

ケムリクサを使っているムシ(ロボ)達。

ケムリクサを生み出す?ミドリちゃんやその他の植物っぽいもの。

(まあ、多分みんな人工物だよね)

みんな水を大量消費してる・・・。

で、あの山まで覆う赤い木の根を見るとね・・・。

どんだけ水吸ってんだ!みたいなね・・・。

 

りつねぇね、そのミドリちゃん・・・

いや、現状維持で!

せめて現状維持で手を打って!

 

・・・そんなことを思ったり思わなかったり。

 

あ。

そういや「地震」はどうなんだろう。

水不足に関わってるのかなあ?

 

うーん・・・。

やはり色々めっさ気になる。

 

 

あ。

あと、りんの能力は「目」じゃなくて、他のものなのかな・・・?