「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル」
第5話の感想というか少し。
書くつもりがなかったけど、
なんだか驚いたので、
書き殴り。
※以下、ネタバレ
![]() |
【Amazon.co.jp限定】DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 1 (全3巻購入特...
10,800円
Amazon |
☆第5話の感想を少し。
5話は・・・
過去、ダグが逮捕した、エスペランサの元幹部ザベル。
そのザベルが死刑執行当日、
ダグを呼びだし、司法取引をしたいと言いだした。
ザベルは過去に殺した5人とは別の、
新たな6人目の被害者の存在を明かし、
その死体を見つけ、死刑を阻止してくれれば、
エスペランサについて何でも話すと約束。
ダグとキリルは死体探しに奔走するが・・・
というような話。
・・・あれ?
・・・あ、あれ?
なんだか、急に面白くなってきたぞ?
この5話のサブタイトルは「A・クロイド殺し!」で、
アガサ・クリスティの「アクロイド殺し」のパロディなのは
言うまでもないことですが、
私はアクロイド殺しを読んだことがないので
その点については何も分からない!!
なら、なぜ言った。
それはドントシンク、フィールソー・・・まあ、いいや。
それはともかく。
1~4話までのストーリーは予想範囲内の話が多く、
話の序盤で抱いた「犯人はこいつで、こういう展開になるだろう」という予想を、中盤以降も裏切らず素直に進行していき・・・・・・
まあ、正直に言えば、
予想内過ぎて緊張感はないかな・・・という印象だったのですが、
今回はこれまでとは違いました。
仕掛けも幾つかあったし。
強敵も出てきたし。
驚愕の終わりも。
なんだかぐっと話のトーンが変わって驚きました。
どうしたんだ・・・。
お、面白いじゃないか・・・。
あと、キリルが馬鹿だけど格好良かった!
今まではひたすらキリルがお荷物的な感じだったけれど、
今回はちゃんと相棒出来てた!
いつも通り優秀だけれど、
今回はのめり込み過ぎ、暴走しているダグに、
頭突きかまして、
キリル「完全、飲み込まれてんじゃねえよ!!」
よし、いいぞ、キリル!
と、画面前で叫びました。
あたいはこういうのが見たかったんだよ!
ダグだけ優秀でキリルが明るいだけ・・・じゃなくて、
ちゃんと、こう、噛み合う隙間のあるバディが見たかったんだよ!
あと、今回は全体的にキリルの頭脳が底上げされてた感がある
のも良かったなと思いました。
そうなのよ。
裾をバサバサってして一人で格好つけて・・・
あ、駄目、思い出すと私が死ぬ・・・恥ずかしさで・・・
いや、そういうことをやってもいいけど、
決める時は決めるキリルが見たかったのよ・・・。
そんな感じで。
1~4話も嫌いではなかったけれど微妙な感覚がありましたが、
今回は面白かったです。
でも、次回は明後日の方向に進むって予告言ってたな・・・。
この作品、ノリが独特だからな・・・。
どっちに行くのかなあ・・・。