星谷、誕生日おめでとう!!
昨夜なんとなくツイッターで検索してみたら、
星谷お誕生日を祝っている皆さまが
「光」「太陽」とか星谷を崇めていて
新興宗教みたいでちょっと笑ったよ!!
で。
この間の一挙配信で初めて観ました、OVA。
本当は購入する気で、なけなしのお金溜めてたんですが、買えなかったのです・・・。
だって・・・二期が有料でしか配信されてなかったから!
有料配信サイト登録&維持に突っ込んでしまって・・・!
あれ、結局、スタミュのために使ってはいるのか・・・。
そんなこんなで。
初見だった「第13幕」「第14幕」。
今、詳しく書いている余裕がないので、
ちょっとだけ感想書き殴ります。
![]() |
OVAスタミュ 第1巻 [Blu-ray]
6,584円
Amazon |
![]() |
OVAスタミュ 第2巻 [Blu-ray]
6,300円
Amazon |
※以下ネタバレ
「第13幕」「第14幕」というタイトル通り、
普通に一期の続きのような内容のOVAでした。
「卒業セレモニー」で、
お世話になった華桜会の先輩に
感謝のショーを披露するスター枠・・・なのだけれど、
上手くいかないチーム鳳とチーム柊。
そして、鳳の華桜会復帰を願う他メンバーと
鳳のすれ違い。
大体はこんな内容だったと思います。
一期本編では、保守指向の強い学園に対し、
革新的な反抗をするチーム鳳が中心だったので、
学園側にはあまり良い印象がありませんでした。
なかでも、暁に関しては、
私怨も交えてとにかくチーム鳳を迫害しようとしていたので、
印象は登場人物の中で最悪だったかもしれません。
が。
このOVAで、暁の心情が初めて分かりました。
鳳を恨むその心情に初めて共感出来ました。
そりゃーそうだ。
こちらが真剣に真面目な話をしているのに、
上辺の笑顔ではぐらかしておいて、
腹を割るどころか対話もせずに
勝手に重要なことを決めて実行されたら、
そりゃ腹立つわ。
しかも、信頼して尊敬していた仲間なら尚更。
一期では鳳の欠点はあまり描かれなかったので
分かりませんでしたが、このOVAで
暁他華桜会メンバーの心情が理解出来たのは、
良かったと思います。
同時に、一期ではチーム鳳側視点だったために、
わりと「悪」のように描かれてしまっていた
学園側の伝統堅持の姿勢。
それが、このOVAでは肯定的に捉えられていて、
伝統と革新のバランスがとられる形になっていたのも、
とても良かったと思いました。
自由と革新だけでは、
無法地帯になるだけの危険性ありますしね。
伝統と革新。両輪が大事。
特に・・・あー・・・でも、
これは伝統とは少し違うかもしれませんが・・・。
自由と情熱を大切にし、
柊にもそうであって欲しいと望む鳳に対し、
キング遥斗カリスマお兄様が優しく諭す場面は、
おおおおおおにいいさまあああああああ・・・
素敵ですすすすかりすまああああああ・・・
と伏し拝みそうになりました。
遥斗「鳳は俺と似ているよ。
だから気持ちは分かる」
「でも、血の滲むような努力をして
苦しみや弱さを糧にして
自信に繋げる役者だっている」
「そういう相手に対しては、
君の言葉は酷く無責任だ」
「もっと柊のことを一人の役者として
尊重してやるべきじゃないか?」
おおおおおお兄様・・・。
本当にカリスマキングだったのですね・・・。
ただのブラコンじゃなかったのか・・・。
いや、若干知ってはいましたが・・・。
うん、若干・・・。
この言葉には心震えました。
そしてまた、
そんな流れの後で、
鳳の思いを知りつつも
学園を継ぐものとして伝統を重要視する・・・
でも、少し変わりつつもある柊が・・・
チーム柊の演目選択に対し
「好きなように自由にやればいい」
と発言したのが・・・
が・・・
泣くかと思ったぜ。
危なかった。
なんだろう。
抑圧され、常に重責の中にいる柊君が、
丸くなったり、少し自由にしようとする姿を見せる度に、
感動してしまう。
よがっっだねえええづばざぐんん・・・みたいな。
なんなんだよ。親戚のおばさんかよ。
まあ、おばちゃん柊君がかわいいけども。
飴、食べるかい?
まあ、でも、スタミュ人物は皆好きだけれども、
やっぱり私はチーム鳳箱押しで!!!
かわいいよ、かわいいよ。
最後の「永遠STAGE」は最高でした。
マックスキラキラしてた!
あああ、目が潰れる~~~目が、目があああ~~~~。
のたうち回りました。
そして、チーム鳳の投げキッス・・・!
私は死んだ。
南無阿弥陀仏。
しかし。
視聴者にはクリティカルヒットの投げキッスだけれど、
別に鳳先輩はそういうのいらないんじゃ・・・・・・
と思っていたら、
鳳「どうしよう、柊・・・」
「泣きそうだ・・・・・・」
ものすごくクリティカルにヒットしていた・・・!(笑)
なんだろう。
感動的だったのに、笑ってしまった。
こんな感じで。
相変わらず笑いあり感動あり、時に涙ありで、
スタミュ素晴らしいな~~~~と思いました。
なんでこんなに素晴らしいのに
二期の最後はあんなにリアリティのラインを
ぶっ飛ばしてしまったのか・・・・・・。
星谷は好きだけど星谷わっしょいが観たいわけでは・・・・・・。
失礼しました。
スタミュは素晴らしいなあ!
と改めて思いました。
あーOVAも欲しいなあ・・・。
というか、永遠STAGEのあのダンスを
何度も観返したい・・・。