「超・少年探偵団NEO」12話観たので少し。
※ネタバレします。
◎「超・少年探偵団NEO」
![]() |
超・少年探偵団NEO Original Soundtrack
1,296円
Amazon |
☆第12話観たので少し。
SUSHIフィールドで分子分解され死んだはずの
明智が生きていた・・・!?
何故!?
・・・という前回からの続き。
色々とネタばらしの回でした。
明智が生きていた理由。
それは・・・
未来のビジョンが楽しくなくて、
小林がタイムマシン作って、
明智のアンドロイドと明智が交換して、
今までの明智は偽物だけど本物だったのだ。
ちなみに明智は屋根裏の散歩・・・研究者。
あと、ちゃんと変態だから安心して欲しい!
ぴ~~~~ざぁ~~~~~~!!
お・・・おお!
おおおおおお!!
怒涛のように雑に説明されて、
最初は何が何だか分からなかったけど、
何回か観直してみたら、分かった!
すごーい!
結構細かくあっちこっち繋がってる!
あれもこれもそれも伏線だったのか!
それとなく作りこまれてる!
えらーい!!
あと今回は三木さんのハイテンションナレーション?が
沢山聞けて嬉しかった。
ぴざぁ~~~~~~~~っぬっ!
細かく外されたパズルが
ぴちっぴちっと嵌められたようで爽快でした。
5分アニメ、いや4分アニメだと侮っていた・・・。
4分でこんなに伏線撒いて、さっと回収できるのか・・・。
予想外の驚きと爽快感に、興奮しました。
こういうの好きだな。
で。
今回、「うふふふふ」「うふふふふ」と気持ち悪く
笑いあってただけの明智と二十面相ですが。
明智の色々にここまで裏があったなら、
明智と二十面相が似ていることにも
次回で説明があると・・・信じてもいいかな?
最終回も楽しみです。