この間、「planetarian~星の人~」の一挙放送を観ました。

 

 

やっぱりいいですね~。

壊れた世界の、放棄された街の一角で、

ただ一人プラネタリウムを守るゆめみちゃんの健気さ。

屑屋さんのツンからの流されるままの怒涛のデレ。

全体に漂う、切なさと虚しさと美しさ。

ああ、堪らん・・・。

 

 

あと。

 

最初の方の、

 

ゆめみ「お客様!」

屑屋「・・・・・・」

ゆめみ「花束です!(心のこもったゴミ)」

屑屋「(ゴミを捨てる)」

ゆめみ「お客様!お客様!」

屑屋「客じゃない」

ゆめみ「そうですか。じゃあ投影開始しますね」

屑屋「客じゃない」

ゆめみ「そうなんですか。投影をご覧になってください」

屑屋「黙れ」

ゆめみ「はい。承知しました。特別投影ご覧になってください」

     「じゃあ投影開始しますね」

     「イエナさん壊れてます」

     「修理はお客様にお願いします」

     「お客様、修理いつ終わります?」

     「あ、定時がきたので仕事終わります、寝ます、

      おやすみなさい」

屑屋「やれやれだぜ」

 

このゆめみちゃんの押しの強さ。

かわいさの押し売り!

こわ・・・うざ・・・いや、かわいい。

かわいいかわいい。

ちょっとこわい。

何度観ても笑ってしまいます。

 

そして流れのままおもしろいように流されていく屑屋さん。

お人好しにもほどがある。

こわ・・・やば・・・いや、かわいい。

かわいいかわいい。

ちょっとやばいとおもう。

何度観ても笑ってしまいます。

 

あと、屑屋さんだと、

終盤の方の「酔ってるんだ、最初から」の辺り?

あの辺りも毎回吹き出します。

そんでどうしても突っ込んでしまいます。

「酔ってるんだね、KOIにね!」みたいな。

恋すると人は詩人になりますね・・・ポエマー屑屋www

おっと笑いが堪えきれなかった。

 

しかし。

ゆめみちゃんは普通の状態でもかわいいけど、

レインコートだと最高にかわいいね!

しかもそのままべしゃっと転ぶんだよ!

あざとい!あざとい!

ありがとうございます!

そりゃ屑屋さんだってお持ち帰りするよ。

私も持って帰りたいよ。

 

というか。

ゆめみちゃんと屑屋さんは私の家に来ればいいと思う。

田舎なので星が見放題だよ!

他にはなんにもないよ!

でも星は見放題だよ!

ゆめみちゃん、解説してくれー!

 

 

・・・まあ、ともかく。

久しぶりに観てやっぱりいいなあと思いました。

 

 

 

あと。

一挙の後の特番も面白かったです。

 

端的に言うと

 

「すごーい!

世の中にはいろんなフレンズがいるんだね!」

 

・・・と思いました。

 

planetarianを観てたはずなのに、

何故かフレンズの洗脳を受けた。

 

あと、津田監督のコメントの拾い方が、

 

「すごーい!

監督はフリーダムなフレンズなんだね!」

 

・・・と思いました。

 

駄目だ。

フレンズのことしか思い出せない。

 

あ、プラネタリウムで観るplanetarian羨ましい。

でも行けない・・・。