何故かは知らないが、

 

ここ数日、

 

私の中で、

 

花京院典明旋風が巻き起こっている。

 

花京院かわいい。

ほんとかわいい。

 

アニメの3部を観直していたら、

最初の方で承太郎に結構ぼろくそに言われていて笑った。

 

ああ、花京院かわいい。

典明君、かわいいよ!!

 

 

 

あ。

4部アニメの38話?かな?を観ました。

本当は感想書きたいけど、

余裕があるか分からないから、

今、少しだけ。

 

※ちょっとネタバレする

 

決して影が薄いわけではなかったけれど、

主人公としては少し存在感が空気弾のようだと

思っていた仗助。

それが、最終戦では「やっぱり主人公なんだなあ」と、

実感させてくれる、あのかっこよさ。

痺れた。

 

が、それがすぐに頭から全部吹っ飛ぶ

億泰の話・・・。

 

億泰・・・おお・・・億泰・・・。

 

なんか、すごく、泣きそうになった。

 

アニメでも映画でも泣くことってほぼないんだけど、

ちょっと泣きそうになった。

 

あの、選択の重要さを本能的に分かっているけれど、

実感としても言語としても分かっていなくて、

さらっと語っている感じが・・・ああ・・・億泰・・・。

 

何故だか強く心を揺さぶられました。

 

 

あと、猫草が億泰に捕まれた時に

「にゃーん」って言ってるのが、最高でした。

かわいい。かいたい。かわいい。

 

 

本当はもっとしっかり感想書きたかったけど、

これから余裕があるか、タイミングが合うか分からない。

ただ、感動した。

これだけは言いたかった。