「B-PROJECT  鼓動*アンビシャス」
第1話~第2話の感想です。


※ネタバレします。


◎「B-PROJECT 鼓動*アンビシャス」
星と月のセンテンス/アニプレックス
¥1,728
Amazon.co.jp


☆第1話「BOYS MEET GIRL」の感想です。

新人A&Rの澄空つばさちゃんが
アイドルユニット「B-PROJECT」の
担当となった、その初日の話、でした。



「A&R」って何?
マネージャーとどう違うの?

「B-PROJECT」は3グループで構成されてる?
3グループあるのに1ユニットなの?

「キタコレ」と「MooNs」の所属する事務所と
「THRIVE」が所属する事務所は別なの?


??

分からないことだらけです。

キャラも人数が多くて、
今のところは名前どころか顔も個性もさっぱりです。
それどころか全員で何人いるのかも分かってません。

まあ、これらは後々分かってくるとは思いますが・・・。

一番、分からないのが、
今回つばさちゃんがレコーディングについていった
「キタコレ」の是国さん。

是国さん・・・、
なんで・・・
なんで女の子じゃないんだ!!?

あんなに可愛いんだから、
もう女の子でいいじゃないか!
いいじゃないか!!
いいじゃないかーーーー!!!


・・・というのが、1話の感想でした。

あ。
アイドル物は「うたプリ」から始まって
多々ありますが、
レコーディングの様子をそこそこ詳しく?
描いているのを観たのは初めてで、
面白かったです。



☆第2話「BAD ENDも悪くない」の感想です。

今回は「THRIVE」の話。
アイドルだけれど「媚びる」のに抵抗があり、
新曲に関しても、グラビア撮影に関しても、
周囲と摩擦を生んでしまう、
そんなメンバー金城さんをどうするかの話でした。



1話はレコーディングの様子。
2話は雑誌のグラビア撮影の様子。

・・・この作品は、アイドルの仕事の裏側や苦労を
すこ~しだけ匂わせる感じが特徴なのかな?と、
今の段階では思います。

興味あるのでそういう方向だといいなあという
願望がそう見せてるのかもしれませんが。


しかし。
アイドル大変ですね。

沢山の人が関わり、骨を折っているのに、
その人達に迷惑をかける金城さんがプロ失格。
・・・それも分かります。
実際、プロとしてどうなのとは思います。

けれど、一方で、
猫耳つけてにゃんにゃんポーズとって
馬鹿みたいに笑ってればいいのよ。
4~5年で使い捨てだから。
というのもどうなのと思います。

そうやって人材を消耗品扱いしてると
先々がよくないと思う気がするんだけどなあ・・・。


で。
結局、金城さんが頭を下げつつも、
編集長お気に入りの猫耳は却下、という
両成敗?的なところに落ち着いたのですが・・・・・・。

でも・・・。
よく考えると・・・。
仕事をとるために夜叉丸さんが編集長に
何度も接待(意味深)していたり、
金城の起こしたトラブルを解決するために
社長兄が編集長をお詫び接待(意味深)したり、
さり気なく・・・黒い感じが・・・・・・。
大人の世界は厳しいのかもしれないけれど・・・
なんか・・・黒い・・・感じが・・・ね・・・・・・。


そんな感じで。
キラキラアイドルたちを描きつつ、
さり気なく腐った世界なのを匂わせる。

嫌いじゃない。
そういう方向嫌いじゃない。

これからもさり気なく大人の腐った感じを
アイドルたちのキラキラで誤魔化しながら
描いて欲しいです。ええ。



で。
結局、エンドカードで脱がされて恥ずかしい台詞を
言わされる金城さん。
アイドルの世界は厳しい・・・。
そして、視聴者も腐っている・・・・・・。
すまぬ・・・すまぬ・・・。
私は別に脱がなくてもいいと思ってるが・・・。
脱がすなら女の子の方がかわいくてい