「テラフォーマーズ リベンジ」
第1~2話の感想です。
※ネタバレします。
◎「テラフォーマーズ リベンジ」
☆第1話
「2ND GENERATION
~特別な二人~」
の感想です。
1期を振り返る第1話でした。
あー。
そういえば、こんなだったかも・・・。
1期を思い出そうとすると
「人間が火星でゴキブリにやられていた」
しか思い出せなかったんだけど、
この1話でちょっとずつ蘇ってきたような
気がしなくもないような・・・。
そうそう。
地球で致死率100%の病気が蔓延している。
それは火星から飛来するウイルスが
原因の病気だ。
その治療法を探るには、
火星のゴキプリがサンプルとして必要。
で、そのための精鋭部隊が火星に送り込まれた。
部隊はサンプルを1000体集めて
地球に帰還するのが目標、と。
・・・そうだったのか。
サンプル1000体集めて
地球に帰還すれば良かったのか。
知らなかったな・・・。
などと、今更前提条件を知ったりしながら、
1期を振り返りました。
そして、相変わらず人間はゴキブリにやられてました。
でも、もうサンプル1000体は集まったらしいです。
はやっ。
そんなわけで、
後は地球に帰ればいいだけらしいんですが、
ここから2期をやるんですか?の1話でした。
☆第2話
「CENTURY OF RAISING ARMS
~怒りの艦長~」
の感想です。
後は地球に帰るだけ~・・・の火星特殊部隊でしたが、
問題が発生しました。
それは、
仲間の裏切り!!
みたいな。
そんな2話。
えーと・・・?。
火星へ送り込まれた部隊は
六つの班に分けられていて、
第一班が日米合同その1。
第二班が日米合同その2。
第三班がロシア・北欧。
第四班が中国・アジア。
第五班がドイツ・南米。
第六班がヨーロッパ・アフリカ。
・・・なのかな?
で・・・
現在は、
第一班と第二班が合流して動いていて、
第五班が全滅?
第六班が何してたっけ??
第三班が独自に行動していて、
第四班が裏切り・・・かな?
・・・なんか、すごくまとまりがないというか、
ゴキブリの超進化がどうとかより、
内部がガタガタなのが問題なんじゃ・・・という状態。
色んな国の寄せ集めだからしょうがない
・・・のかもしれないけど。
でも、
そのおかげなのか、なんなのか、
話が多少面白くなってきた・・・・気がします。
少なくとも今までのゴキブリにひたすらやられている
展開よりは、ずっと興味が湧きます。
やっぱり最終的には人間の敵は人間なのか。
もう人間滅びた方がいいんじゃないかな~。
とか思いつつ、こういう展開の方が断然好み。
なので、
四班には是非とも頑張って頂きたいところ。
ゴキブリさん達?
あ、もういいです。
石とか投げなくてもいいですから。
もう大丈夫です。
間に合ってます。
もう結構ですんで。
お引き取り下さい。
そんな感じで。
ちょっと興味が湧いてきた2話でした。
第1~2話の感想です。
※ネタバレします。
◎「テラフォーマーズ リベンジ」
- TERRAFORMARS REVENGE Vol.1<初回仕様版>【Blu-ray】/ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
- ¥6,912
- Amazon.co.jp
☆第1話
「2ND GENERATION
~特別な二人~」
の感想です。
1期を振り返る第1話でした。
あー。
そういえば、こんなだったかも・・・。
1期を思い出そうとすると
「人間が火星でゴキブリにやられていた」
しか思い出せなかったんだけど、
この1話でちょっとずつ蘇ってきたような
気がしなくもないような・・・。
そうそう。
地球で致死率100%の病気が蔓延している。
それは火星から飛来するウイルスが
原因の病気だ。
その治療法を探るには、
火星のゴキプリがサンプルとして必要。
で、そのための精鋭部隊が火星に送り込まれた。
部隊はサンプルを1000体集めて
地球に帰還するのが目標、と。
・・・そうだったのか。
サンプル1000体集めて
地球に帰還すれば良かったのか。
知らなかったな・・・。
などと、今更前提条件を知ったりしながら、
1期を振り返りました。
そして、相変わらず人間はゴキブリにやられてました。
でも、もうサンプル1000体は集まったらしいです。
はやっ。
そんなわけで、
後は地球に帰ればいいだけらしいんですが、
ここから2期をやるんですか?の1話でした。
☆第2話
「CENTURY OF RAISING ARMS
~怒りの艦長~」
の感想です。
後は地球に帰るだけ~・・・の火星特殊部隊でしたが、
問題が発生しました。
それは、
仲間の裏切り!!
みたいな。
そんな2話。
えーと・・・?。
火星へ送り込まれた部隊は
六つの班に分けられていて、
第一班が日米合同その1。
第二班が日米合同その2。
第三班がロシア・北欧。
第四班が中国・アジア。
第五班がドイツ・南米。
第六班がヨーロッパ・アフリカ。
・・・なのかな?
で・・・
現在は、
第一班と第二班が合流して動いていて、
第五班が全滅?
第六班が何してたっけ??
第三班が独自に行動していて、
第四班が裏切り・・・かな?
・・・なんか、すごくまとまりがないというか、
ゴキブリの超進化がどうとかより、
内部がガタガタなのが問題なんじゃ・・・という状態。
色んな国の寄せ集めだからしょうがない
・・・のかもしれないけど。
でも、
そのおかげなのか、なんなのか、
話が多少面白くなってきた・・・・気がします。
少なくとも今までのゴキブリにひたすらやられている
展開よりは、ずっと興味が湧きます。
やっぱり最終的には人間の敵は人間なのか。
もう人間滅びた方がいいんじゃないかな~。
とか思いつつ、こういう展開の方が断然好み。
なので、
四班には是非とも頑張って頂きたいところ。
ゴキブリさん達?
あ、もういいです。
石とか投げなくてもいいですから。
もう大丈夫です。
間に合ってます。
もう結構ですんで。
お引き取り下さい。
そんな感じで。
ちょっと興味が湧いてきた2話でした。