「エンドライド」
第1話の感想と第2話の感想少しです。
※ネタバレします。
◎「エンドライド」
☆第1話「ライド」の感想です。
主人公の一人は、
水晶好きの男子中学生・浅永瞬君。
・・・うん。
石好きの人っているよね。
綺麗だしね。
瞬君は、今年こそは父親のバースデーパーティーを
家族全員揃ってするんだと決意している。
・・・ほう。
中学生なんて反抗期で
「親父なんて顔も見たくねえ!」
とか言いそうなものだけど、
この子は随分家族思いというかなんというか。
しかし当日、主役の父親が仕事で帰ってこない。
ので、会社まで迎えに行くぜ!
勝手に入るぜ!
社長室も勝手に入るぜ!
あ、綺麗な石がある。
勝手に見るぜ!
・・・お?
い、いいのか?
勝手に入って・・・というか、
勝手に入られる会社と社長室もそれでいいのか?
なんか貴重な物っぽい石も勝手に触ってるけど。
なんか石が光り出した。
なんか妙な景色が見えた。
なんか体に石が入った。
なんか妙な景色に吸い込まれた。
・・・お、おお!?
唐突で強引な異世界in!
いや、でもこういう、無理矢理、突然、
なんの脈絡もなく異世界へ!
という展開は嫌いじゃない。
なんか古き良き匂いを感じる。
・・・ここまで観て。
既に、なんかこう・・・なんかこう・・・あれだよ。
こう・・・微妙な・・・あれを感じました。
微妙な・・・この・・・・・・
恥ずかしさと懐かしさと恥ずかしさと雑さと
恥ずかしさと愛おしさ?
なんかこう・・・言葉にし辛いけど、
愛すべきクソアニメの波長を感じる。
久しぶりだなあ、この感覚。
なんだか見ていると自然とニヤニヤしちゃう・・・。
でも。
私にとって、まだここまでは前菜。
第1話のメインは、恐らくもう一人の主人公である
異世界の王子・エミリオ君でした。
このエミリオ君。
どうやら王子ではあるけれども、
現王の息子ではなく、亡き前王の息子。
で、前王は現王に殺された?というような話で、
エミリオ君は現王への復讐の機会を
伺っていたようなのですが・・・。
ついに今夜、
実の父親を殺した義理の父親に復讐するぜ!
寝込みを襲うぜ!
気付かれたぜ!
・・・格好悪い。
いや、これは王が凄いだけだ。
寝込みを襲われてあれだけの動き。
只者じゃない。
・・・只者じゃないから王なんだろうけど。
やばい。
王が予想以上に強かった。
エミリオ(殺される!)
・・・格好悪いw
しかし、王はエミリオを殺さなかった。
寝込みを襲って殺そうとした相手に
情けをかけられるエミリオ君。
・・・格好悪いww
地下牢に入れられ、
「くそ!くそ!くそぉ!」と
一人で地面を殴るエミリオ君。
・・・格好悪いwww
そこへ何故か唐突に瞬君がワープ。
瞬君の力を利用して?地下牢脱出。
・・・ださいw
その後、瞬君に無駄に偉そうにしながら、
事前に作ってあった雑な抜け穴から逃亡。
即、王の部下(ライオンぽいやつ)に見つかる。
圧倒される。
川に落ちる。
・・・ださいww
妙に偉そうにしながら、
地下水路を歩き、
井戸を登り、
ヒロイン?かな?美少女に出会う。
美少女に
「やっぱり逃げてきたのね、エミリオ♪」
と明るく言われる。
・・・ださいださいださいwwwwwww
それに対してエミリオ君、
「何故、知っている」
なんでそんなに偉そうなんだ。
もう、もう勘弁して下さい。
お腹痛い痛い・・・wwwwwww
・・・えー。
そんな感じで。
クソアニメ魂にきゅんきゅんきました。
これはもうわりと虜ってやつかもしれない。
☆第2話感想少し。
相変わらず話がてきとーにぽんぽん進んでいく感じ。
は~~堪りませんわ~~~。
クソアニメ好き魂にヒットする。
そして。
今回もエミリオ君は面白かった。
ただ座るだけなのに偉そうなところとか。
あと、
ピンチだ!
偶然、足下にスイッチが!
押してみた!
助かった!!
・・・のところとか爆笑した。
エミリオのかつての教師パスカルも凄かったですね。
家が攻撃を受けた。
即、家を爆破!
飛行機で脱出!
躊躇わない!!
・・・いいわ~。
この作品、いいわ~~。
2話も楽しかったです。
この先も楽しみです。
第1話の感想と第2話の感想少しです。
※ネタバレします。
◎「エンドライド」
- エンドライドVol.1 [Blu-ray]/バップ
- ¥6,264
- Amazon.co.jp
☆第1話「ライド」の感想です。
主人公の一人は、
水晶好きの男子中学生・浅永瞬君。
・・・うん。
石好きの人っているよね。
綺麗だしね。
瞬君は、今年こそは父親のバースデーパーティーを
家族全員揃ってするんだと決意している。
・・・ほう。
中学生なんて反抗期で
「親父なんて顔も見たくねえ!」
とか言いそうなものだけど、
この子は随分家族思いというかなんというか。
しかし当日、主役の父親が仕事で帰ってこない。
ので、会社まで迎えに行くぜ!
勝手に入るぜ!
社長室も勝手に入るぜ!
あ、綺麗な石がある。
勝手に見るぜ!
・・・お?
い、いいのか?
勝手に入って・・・というか、
勝手に入られる会社と社長室もそれでいいのか?
なんか貴重な物っぽい石も勝手に触ってるけど。
なんか石が光り出した。
なんか妙な景色が見えた。
なんか体に石が入った。
なんか妙な景色に吸い込まれた。
・・・お、おお!?
唐突で強引な異世界in!
いや、でもこういう、無理矢理、突然、
なんの脈絡もなく異世界へ!
という展開は嫌いじゃない。
なんか古き良き匂いを感じる。
・・・ここまで観て。
既に、なんかこう・・・なんかこう・・・あれだよ。
こう・・・微妙な・・・あれを感じました。
微妙な・・・この・・・・・・
恥ずかしさと懐かしさと恥ずかしさと雑さと
恥ずかしさと愛おしさ?
なんかこう・・・言葉にし辛いけど、
愛すべきクソアニメの波長を感じる。
久しぶりだなあ、この感覚。
なんだか見ていると自然とニヤニヤしちゃう・・・。
でも。
私にとって、まだここまでは前菜。
第1話のメインは、恐らくもう一人の主人公である
異世界の王子・エミリオ君でした。
このエミリオ君。
どうやら王子ではあるけれども、
現王の息子ではなく、亡き前王の息子。
で、前王は現王に殺された?というような話で、
エミリオ君は現王への復讐の機会を
伺っていたようなのですが・・・。
ついに今夜、
実の父親を殺した義理の父親に復讐するぜ!
寝込みを襲うぜ!
気付かれたぜ!
・・・格好悪い。
いや、これは王が凄いだけだ。
寝込みを襲われてあれだけの動き。
只者じゃない。
・・・只者じゃないから王なんだろうけど。
やばい。
王が予想以上に強かった。
エミリオ(殺される!)
・・・格好悪いw
しかし、王はエミリオを殺さなかった。
寝込みを襲って殺そうとした相手に
情けをかけられるエミリオ君。
・・・格好悪いww
地下牢に入れられ、
「くそ!くそ!くそぉ!」と
一人で地面を殴るエミリオ君。
・・・格好悪いwww
そこへ何故か唐突に瞬君がワープ。
瞬君の力を利用して?地下牢脱出。
・・・ださいw
その後、瞬君に無駄に偉そうにしながら、
事前に作ってあった雑な抜け穴から逃亡。
即、王の部下(ライオンぽいやつ)に見つかる。
圧倒される。
川に落ちる。
・・・ださいww
妙に偉そうにしながら、
地下水路を歩き、
井戸を登り、
ヒロイン?かな?美少女に出会う。
美少女に
「やっぱり逃げてきたのね、エミリオ♪」
と明るく言われる。
・・・ださいださいださいwwwwwww
それに対してエミリオ君、
「何故、知っている」
なんでそんなに偉そうなんだ。
もう、もう勘弁して下さい。
お腹痛い痛い・・・wwwwwww
・・・えー。
そんな感じで。
クソアニメ魂にきゅんきゅんきました。
これはもうわりと虜ってやつかもしれない。
☆第2話感想少し。
相変わらず話がてきとーにぽんぽん進んでいく感じ。
は~~堪りませんわ~~~。
クソアニメ好き魂にヒットする。
そして。
今回もエミリオ君は面白かった。
ただ座るだけなのに偉そうなところとか。
あと、
ピンチだ!
偶然、足下にスイッチが!
押してみた!
助かった!!
・・・のところとか爆笑した。
エミリオのかつての教師パスカルも凄かったですね。
家が攻撃を受けた。
即、家を爆破!
飛行機で脱出!
躊躇わない!!
・・・いいわ~。
この作品、いいわ~~。
2話も楽しかったです。
この先も楽しみです。