「石膏ボーイズ」第4話の感想です。


※ネタバレします。


◎「石膏ボーイズ」
石膏ボーイズ フィギュア 聖ジョルジョの部屋/ホルベイン画材
¥価格不明
Amazon.co.jp


☆第4話
  「竜を退治する聖ゲオルギウス」
 の感想です。


アイドル・花屋敷ミラの紹介で、
世間に多少知られるようになった石膏ボーイズ。
今日はCDショップで200人を前にしてのイベント。
張り切るリーダー・聖ジョルジョだが・・・。



今回は、石膏ボーイズのリーダー、
聖人にしてまさかのドラゴンスルェイヤー、
聖ジョルジョさんの話でした。

基本的に真面目で、
リーダーとしての責任感が強いジョルジョ。

ですが。
時々・・・しばしば・・・頻繁に・・・いつも、
どこかおかしな感じが・・・・・・。

今回、話のメインになったことで、
よりそのアレな感じが顕わになりました。


イベントで張り切り、

「うー、わー!ぼくっ、いまっ、かっぱっ、どきあでっ、
どらごんたいじしたときよりっきんちょうしてまーす!」

まさかの聖人ギャグをかますジョルジョ。

一瞬にして冷える会場。
それにギャグのタブー・ギャグの解説を
親切に叩きつけるジョルジョ。
氷点下の会場。
それに会心のオヤジギャグを畳み込むジョルジョ。
凍り付く会場。
それに更に・・・ああもうやめて!

会場は南極のごとき極寒の地に。
そして、そのあと、ネットは炎上。

冷え冷えに冷やしたのに燃え上がるとは・・・
流石は聖人、ミラクルだね・・・・・。

ではなく。
観ているのが辛くなるほどの滑りっぷりで、
何故かこっちがダメージを受けました。
流石は聖人、言葉だけでこちらにダメージが・・・。
ドラゴンもきっとこうやって倒したんだ・・・。


しかし、流石の聖人もネットの炎上具合、
検索ワードにはショックを受けた模様。
というか、検索ワード酷過ぎ(笑)
あと最後は許してやって。
聖人だから。

落ち込むジョルジョ。
落ち込む・・・

「オコッテナイッテイッテルダルォー!!」

精神に変調をきたすジョルジョ。
大丈夫か、聖人。
七つの大罪はどうしたんだ、聖人。


そして、街に出るジョルジョ。
精神に変調をきたすだけでなく、
完全に不審者と化す聖人・・・。
いや、不審石膏・・・。
もはやどうやって動いているのかということは
突っ込まない、突っ込まないぞ、私は。

そんなこんなでどん底のジョルジョ。
やけ酒・・・。
どうやって飲んでるとかは
突っ込まない、突っ込まないぞ、私は。

やさぐれた無精ひげ・・・。

ひげ!?
ひげ生えるの!?
石膏なのに!!??

見た瞬間に思いっきり突っ込んでしまった・・・。
くそ・・・悔しい・・・。


けれど。
人間万事塞翁が馬。
今まで悪印象だったジョルジョの厳しい顔つき。
それがCMに活かされた途端、
世間で好感触の大反響に。
「ジョルジョってる」が流行語に。

・・・。
「キュンとくる」とか、
「ジョルジョってる顔がそそる」とか、
「ジョルジョさんなら俺達の悩みを分かってくれる」とか、

石膏ですよ!?
よく見て、石膏ですよ!?

あの世界の人達、レベル高いわー・・・・・・。



そんな感じで。
滑りまくってショックを受けたジョルジョを気遣い、
フォローしようと一生懸命になるヘルメスさんは
良い人だなあと思った4話でした。