「NORN9 ノルン+ノネット」
第6話の感想です。
最近、ちょっと面白くなってきた気がする。
私が乙女ゲーアニメが好きなだけかもしれないけど。
※ネタバレします。
◎「NORN9 ノルン+ノネット」
☆第6話「動き始めた歯車」の感想です。
「大切な人を見つけたら目覚められる」夢を見た
ノルンのメンバー達。
こはる、深琴、七海の三人は、
それぞれ自分の心の中にいる人と向き合う。
そして、翌朝。
大切な人を見つけたら出られる夢。
加賀見はそう言ったけれど、
単純にそれぞれがそれぞれの想い人を見つけ、
ハッピーエンドというだけではなかった、その夜の夢。
それによって翌朝色々と色々と色々と・・・
ニヤニヤしたんだよ!
ありがとうございます!!
・・・という、回でした。
いやー。
いいですねー。
乙女ゲーっていいですね。
ゲームはやったことないけど。
お互いに想い合っているけれど、
加賀見のせいで(お前は何なんだ)
何故かすれ違う深琴と朔也。
過去の出来事で心底恨まれても仕方ないと
諦めている七海と、
実はそうではなかったらしい宿吏。
最早ラブラブのこはると毒りんご・・・じゃない、駆。
三組ともそれぞれに
切なさともどかしさとときめきがあって、
観ていてにやにやにやにやします。
いやー。
いいなー。
若いっていいなー。
おばちゃん、にやにやしちゃう。
若者たち、もっといちゃいちゃしていいのよ。
おばちゃん画面の向こうからにやにやして観るから。
・・・変態くさいな。
まあ、いいか。
そんな感じで。
今回は特に、こはると毒りんごの反応を
にやにやしながら見守ってました。
毒りんご君、あれだけアプローチ激しかったわりには
夢で接近しただけで戸惑っちゃうのね。
かわいいね。
・・・かと思ってたら、
朝食の後に即、自室にこはるを連れ込もうとする
毒りんご君。
こらこら。調子のんな。
やっぱりこいつ、毒りんごだ。
ああ、しかし、かわいいねえ、かわいいねえ。
と、
にやにやしていたその時!
突然、作品がロボアニメに!!
・・・!?
戦車の列。
軍艦。
空からロボになりそうな戦闘機。
!?
「また戦争を引き起こすつもりか」
「戦争は止められん」
「いくら我々を阻もうとも、
戦争の歴史は繰り返される」
・・・あれ?
これ、こんなアニメだっけ?
溢れ出る謎のロボアニメ臭。
いや、ロボは出てないけど。
今までの青少年の恋愛どきまぎちょっと切ない、から
急に戦争がどうこうの話になって困惑しました。
いや、でも「世界のリセット」がどうこう言ってたし、
SF的に面白くなりそうな気もする。
で。
恐らくその戦争がどうとかの繋がりで、
ノルンでも事件が勃発。
給水塔が破壊され、
深琴と朔也が襲われる・・・!
といっても、
外の敵と繋がってる内部犯がいると
前々から分かっていたのに、
わりと放置でしたからね・・・・・・。
いいのかなーと思ってたけど、
やっぱりよくなかった(笑)
その内部犯。
まだ正体が分からないのですが、
怪しい杉田さんが一人・・・。
あ、なんだっけ?
名前、ロンだっけ?
うーん。
でもなー。
あまりに怪しすぎるからなー。
ここは違う人が犯人かもしれない。
そう。
ロンが犯人ではなく、
その言っていることが正しかったとしたら。
ロンが「危ない物」といっていた耳飾り。
「折角自分の意志で動き始めたのにな」という言葉。
全部、駆のことを指しているとしたら・・・
大穴(?)、駆が犯人なんじゃないのか!?
耳飾りがなくなった途端に能力が使えなくなった
というのも怪しいし。
危ない物で、
能力の有無を左右し、
自分の意志で動けなくする、耳飾り・・・。
ここから導き出される結論は・・・・・・
駆君、ロボ説!!
耳飾りで通信が来て、
駆を動かして、
能力を使わせて色々するんだよ!
そうだよ!
駆君はロボだったのです!
名付けて、
ドクリンゴロボ!!
・・・とかいうどうでもいいことを考えました。
楽しかったです。
第6話の感想です。
最近、ちょっと面白くなってきた気がする。
私が乙女ゲーアニメが好きなだけかもしれないけど。
※ネタバレします。
◎「NORN9 ノルン+ノネット」
- ノルン+ノネット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]/NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ¥9,720
- Amazon.co.jp
☆第6話「動き始めた歯車」の感想です。
「大切な人を見つけたら目覚められる」夢を見た
ノルンのメンバー達。
こはる、深琴、七海の三人は、
それぞれ自分の心の中にいる人と向き合う。
そして、翌朝。
大切な人を見つけたら出られる夢。
加賀見はそう言ったけれど、
単純にそれぞれがそれぞれの想い人を見つけ、
ハッピーエンドというだけではなかった、その夜の夢。
それによって翌朝色々と色々と色々と・・・
ニヤニヤしたんだよ!
ありがとうございます!!
・・・という、回でした。
いやー。
いいですねー。
乙女ゲーっていいですね。
ゲームはやったことないけど。
お互いに想い合っているけれど、
加賀見のせいで(お前は何なんだ)
何故かすれ違う深琴と朔也。
過去の出来事で心底恨まれても仕方ないと
諦めている七海と、
実はそうではなかったらしい宿吏。
最早ラブラブのこはると毒りんご・・・じゃない、駆。
三組ともそれぞれに
切なさともどかしさとときめきがあって、
観ていてにやにやにやにやします。
いやー。
いいなー。
若いっていいなー。
おばちゃん、にやにやしちゃう。
若者たち、もっといちゃいちゃしていいのよ。
おばちゃん画面の向こうからにやにやして観るから。
・・・変態くさいな。
まあ、いいか。
そんな感じで。
今回は特に、こはると毒りんごの反応を
にやにやしながら見守ってました。
毒りんご君、あれだけアプローチ激しかったわりには
夢で接近しただけで戸惑っちゃうのね。
かわいいね。
・・・かと思ってたら、
朝食の後に即、自室にこはるを連れ込もうとする
毒りんご君。
こらこら。調子のんな。
やっぱりこいつ、毒りんごだ。
ああ、しかし、かわいいねえ、かわいいねえ。
と、
にやにやしていたその時!
突然、作品がロボアニメに!!
・・・!?
戦車の列。
軍艦。
空からロボになりそうな戦闘機。
!?
「また戦争を引き起こすつもりか」
「戦争は止められん」
「いくら我々を阻もうとも、
戦争の歴史は繰り返される」
・・・あれ?
これ、こんなアニメだっけ?
溢れ出る謎のロボアニメ臭。
いや、ロボは出てないけど。
今までの青少年の恋愛どきまぎちょっと切ない、から
急に戦争がどうこうの話になって困惑しました。
いや、でも「世界のリセット」がどうこう言ってたし、
SF的に面白くなりそうな気もする。
で。
恐らくその戦争がどうとかの繋がりで、
ノルンでも事件が勃発。
給水塔が破壊され、
深琴と朔也が襲われる・・・!
といっても、
外の敵と繋がってる内部犯がいると
前々から分かっていたのに、
わりと放置でしたからね・・・・・・。
いいのかなーと思ってたけど、
やっぱりよくなかった(笑)
その内部犯。
まだ正体が分からないのですが、
怪しい杉田さんが一人・・・。
あ、なんだっけ?
名前、ロンだっけ?
うーん。
でもなー。
あまりに怪しすぎるからなー。
ここは違う人が犯人かもしれない。
そう。
ロンが犯人ではなく、
その言っていることが正しかったとしたら。
ロンが「危ない物」といっていた耳飾り。
「折角自分の意志で動き始めたのにな」という言葉。
全部、駆のことを指しているとしたら・・・
大穴(?)、駆が犯人なんじゃないのか!?
耳飾りがなくなった途端に能力が使えなくなった
というのも怪しいし。
危ない物で、
能力の有無を左右し、
自分の意志で動けなくする、耳飾り・・・。
ここから導き出される結論は・・・・・・
駆君、ロボ説!!
耳飾りで通信が来て、
駆を動かして、
能力を使わせて色々するんだよ!
そうだよ!
駆君はロボだったのです!
名付けて、
ドクリンゴロボ!!
・・・とかいうどうでもいいことを考えました。
楽しかったです。