「Bonjour♪恋味パティスリー」
第二十三話の感想です。


※ネタバレします。

◎「Bonjour♪恋味パティスリー」
Bonjour♪ 恋味パティスリー 上巻 [DVD]/KADOKAWA メディアファクトリー
¥4,104
Amazon.co.jp


☆第二十三話の感想です。

夜明け前。
空が濃紺から透明な蒼へと色を変える頃。
海の上を渡る・・・マロ達!

飛行機移動の距離を追ってきたのか!
というか、「美味しいものが食べられる」って
お菓子を食べるの!?
どうやって・・・!?
そもそもお前たちはなんなんだ!

というのは、ともかく。

空を一生懸命マロ達が飛行する頃。
白々と明るみ始めた窓の外を背景に
「出来た!」
徹夜で決勝戦のレシピを作り上げた小百合。
今持てる全てを注ぎ込んで作り上げたレシピ。
これで優勝を狙う・・・!

ちなみにOPカット。

何、この大作感溢れる始まり。
物凄くクライマックスを予感させる空気。
壮大過ぎやしませんかね・・・
と、思っていた私は浅はかであった。

あ、
ひとつだけ言っておきたいんだけど。

小百合「私が一年間学んできたことは
     出し切れたと思う」

「一年間学んできたこと」・・・?
お菓子は魔法で出来るとか?
ビーチバレーは命がけとか?
雪合戦も命がけとか?
お見舞いの時間は厳守しよう!とか?
あとは・・・何かあった??
何のことだかさっぱり分からん!
分からんが恐ろしいな、そのレシピ!


まあ何はともあれいざ決勝戦へ!

と、そこで。
椿様に遭遇する小百合と蘭。

椿様「いいですか。
    くれぐれも三斗希様に恥をかかせないように」
   「それと」
   「絶対に優勝しなさい、小百合さん」

・・・!
・・・!?
椿様が・・・椿様がデレた!
ラブ一筋三斗希様が小百合だけを
妙に気に掛けることをぐっと飲み込んで。
激励して。
しかも「小百合さん」呼び!
おお・・・椿様!
私も椿様についていきたいですっ!

うっかり感動しました。
ボン恋で感動すると敗北した気分になるのは何故。

何でもいいけど、
三斗希様は椿様と付き合えばいいと思う。


そして。
唐突に「残り十分を切ったのである!」決勝戦。

相手のカシュー学園は早くもラストスパート・・・の、
五人揃って・・・の、
魔法。
繰り返す。
魔法。

カシュー学園も魔法が使えたですって!?(白目)
何てこと!?(白目)

そりゃあ、あっちこっちの大会で
優勝を掻っ攫いますわ。
まさかフルリールの他にも魔法が使える奴らが
いたとは・・・。
フッ・・・我々はカシュー学園を侮っていたようだ・・・。

だが、しかしっ!
こちらも負けてはいない!
この謎コンクールで前回優勝し、
常に魔法で菓子を作り、
菓子アニメなのに菓子が出てこない日常ばかりの
フルリールを舐めるな!

遼「派手に決めるぜ」
ジル「じゃ、始めるよ!」

いつものバンク!
これで優勝間違いな・・・

二人「ぐわーっ!!」

弾き飛ばされる二人。

涼「ならば・・・参る!」

からの

涼「ぐわーーーーっ!!」

同じく吹っ飛ばされて床に倒れる涼!
死屍累々。

・・・って、何だこれ。
何だこれえ!?
お菓子アニメで人が飛んでるんですけど!?
お菓子製作過程で人が死にかけてるんですけど!?
どういうこと!?
そりゃあ私だってテニスが殺し合いだってことは
知ってますよ。
でもさ、
お菓子作りで人が死にかけるとは思わないじゃん!?
す、凄い・・・。

負傷者多数のフルリール。
絶体絶命の、その時。

マロ「諦めちゃ駄目マロ!」
   「ちょーっとずるいけど、お菓子のためマロ」

マロの力で光の粒子が舞い、
復活するフルリールのメンバー。

ていうか、これ、ドーピング・・・
いや、お菓子製作にドーピングも何もないのか・・・?
むしろ何等かのお薬をキメているところがアウト・・・?
けど、マロだし・・・
しかし・・・
涼「何が起きたかは分からんが」
そう、
もう、
何が、
何だか、
わからんね!

謎の格闘術を披露する三人!
シルエットが明らかにお菓子い!
三斗希と小百合も手を取り合って
宇宙空間で王子と姫のダンスを踊る。
ぼ~んじゅ~う~る~♪

・・・お菓子を作るのって大変なんだなあ・・・・・・。

小百合「私たちが『未来へ伝えるべきもの』。  
     それは・・・地球です!!」

五人の背景に浮かぶ青い地球。
私たちの奇跡の星。
生命の尊さ、全てへの感謝をこめ・・・

・・・パティシエって凄いなあ・・・・・・。
もう何でもいいやあ・・・あはははあ・・・。
教頭先生も泣いてるし。
マロ達もげっそりしてるし。
なんか・・・
なんか、すごいな・・・・・・。

で。
優勝、フルリール!

ああ。
だろうね。
で、唐突にED。
ああ。
だろうね。



もう
お菓子いです!
最高でした!
語彙力が乏しくてこのおもしろさを伝えられない!
とにかく凄い!
これは神話だね!とか言えばいいのか!?
とにかく凄かった!

フルリールがお菓子を作り始めてからは
爆笑ばかりでもう大変でした。

久しぶりにボン恋の本気を拝ませてもらいました。
流石でした。
ありがとうございました。