「Bonjour♪恋味パティスリー」
第十八話の感想です。


※ネタバレします。

◎「Bonjour♪恋味パティスリー」
HAKUBA キャラモード IPHONE 5/5S用 Bonjour♪恋味パティスリー 葵井 .../ハクバ
¥3,065
Amazon.co.jp



☆第十八話の感想です。

ニコニコの配信で観ているからかもしれませんが、
1月にクリスマス回をやり、
2月に初詣回をやる、
この作品のセンス・・・良いと思います!

ということで。
初詣回でした。

えーと・・・。
今回は特にこれといった感想はなかったなあ・・・。

ただ、遠くからカカオの匂いを嗅ぎつけて寄っていく
三斗希様レーダーを持っている椿様が凄いな~
と思ったのと・・・
あとー・・・
不意に泣きだした小百合に驚きました。

何で急に新年早々泣き出すのか!?
初詣先の神社で!?
友達と講師と会話してただけで!?
一体、何が!?

と一瞬驚きましたが、
すぐに理由に思い至りました。

ああ。
そうね。
フルリール製菓学校に一年弱いるのに
まともにお菓子を作っていないからね!!

それは一大事だ・・・。

葵井「君たち生徒が無事卒業できますようにって
    お願いしてきたよ(お菓子作ってないし、
    無理かもね・・・お空の彼方を眺める目)」

小百合「あっ・・・(一人前のパティシエになる夢を
     持っていたはずなのに、もう18話まできても
     ほとんどお菓子作ってない・・・涙ぽろぽろ)」

こういうことですね。

ああ、これは一大事だ・・・。

と思ったけど、多分大丈夫だ。
思い返せばフルリール製菓学校の講師たちも
ほぼ遊んでしかいないし、
大体、あの世界のパティシエはキラキラ出来れば
お菓子が作れるんだよ!
だから小百合ちゃんの新年の目標は、
「一人前のパティシエになりたい」ではなく、
「一人前の魔法少女になりたい」であるべきだと
思います!
もうなにがなんだかわからんね!


そんな初詣回でした。