「Bonjour♪恋味パティスリー」
第一話~第二話の感想です。
三話の感想も少しだけ。


※ネタバレします。


◎「Bonjour♪恋味パティスリー」
Lesson1/作者不明
¥価格不明
Amazon.co.jp


☆第一話「Lesson1」の感想です。

製菓エリート校「フルリール製菓学校」に
入学した主人公・春野小百合。
入学式の日。
憧れの学校で憧れのパティシエになる
第一歩を踏み出したが、
それは試練の始まりだった・・・かもしれない。



今期の乙女成分補給作品その2。
最近、乙女ゲーム系原作アニメが少なかったので、
何だか懐かしい気分になりました。

乙女が好むスイーツを作り出す憧れの職業パティシエ。
その技を教える青山の豪奢で煌びやかできらきらの・・・
まあ、一言でいえば金持ち製菓学校。
エリート学校であるにもかかわらず
成績優秀で特待生で入学する主人公。
そして。
入学初日から出くわすイケメン。
隙のないイケメン講師陣。

・・・ああ。
乙女魂が刺激される・・・。

しかし、その前に。

入学初日から廊下で因縁をつけられる主人公。
「皆、高い授業料を払ってるのに
ちょっと成績が良かったくらいで無料になるなんて
信じられない!」
初日、しかもまだ入学式前から金の話ですか・・・。
随分と俗っぽいですね・・・。

その騒ぎを聞きつけて教頭に目をつけられる主人公。
「貴女を特待生にしたのは間違いだったかも
しれませんね」
いや、明らかに騒ぎを起こしてたのは
主人公の周りだったんですけど・・・。
この教頭先生、大丈夫なんですか。
というか、自分たちで特待生にしておいて、
入学初日、まだ何もしていないのに、
何故か主人公特待生資格全否定。
何故だ。
大丈夫か、この教頭。

そして、廊下で出くわしたイケメン。
イケメン・・・だが、靴の先が妙に反っている!
つま先がくいっと天を向いている!
何故だ。
その靴、どうしたんだ!?
どこで手に入れたんだ!?
何で履いちゃったんだ!?

もう色々と気になって気になって
1話目、しかも5分しかないのに爆笑の嵐でした。

もうこれだから乙女ゲーム系はやめられない。


そんな感じで。
乙女ドリームと爆笑の詰まった5分間アニメ。
これからも楽しめそうです。
あと、石川プロを応援してます。



☆第二話「Lesson2」の感想です。

とりあえず親睦を兼ねた
お菓子作りの実習を行う主人公達・・・。


お菓子作り・・・
それは・・・!

汗を光らせれば出来る!

国旗から現れ、
回転とともにハートを撒き散らせば出来る!

幾重にも連なる襖の奥から現れ、
キラキラを降らせれば出来る!

薔薇の花びらを散らせ、
チョコを齧り、
虹色に輝きながらポーズを決めれば出来る!

女生徒「な、なんてキュートなの・・・」
女生徒「きれい・・・まるで舞ってるみたい・・・」
女生徒「きゃー!」「三斗希先生ー!」「素敵ー!」

主人公(凄い所に来ちゃった・・・)

あははははははは!
笑いが、笑いが止まらない!!

これだから乙女ゲーム系はやめられない!


二話目も安定の大爆笑で、
とても楽しい内容でした。
私、こういうの好きだなー。



☆一応、第三話も観たので少しだけ。

やっとお菓子作りっぽくなってきました。
ちゃんと器具を使ってお菓子を作っています。
ちゃんとクリームがどうとかフルーツがどうとかの
単語が出てきます。

そうか。
キラキラして回れば出来るわけじゃなかったのか。
それともお菓子作りを極めると魔法少女的な能力が
開花して、キラキラして回転すればお菓子が
出来るようになるのだろうか・・・。
謎は深まります。

それはともかく。
毎度、主人公に嫌がらせをしては
自業自得で嫌な目に遭っているお嬢様の
へこたれない精神力が凄いと思います。
イケメンに顔をぶにゅっと掴まれても毎回めげない。
強い。