「PSYCHO-PASS2」
第一話の感想です。

もうすぐ三話だー!
やったー!
まだ二話の感想書いてないけど!

※ネタバレします。

◎「PSYCHO-PASS2」
【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1(早期予約特.../東宝
¥7,020
Amazon.co.jp


☆第一話「正義の天秤<299/300>」の感想です。

あの事件から一年半後。
監視官として霜月美佳、
執行官として宜野座伸元、東金朔夜、雛河翔を
加えた一係は、連続爆弾事件の犯人を追っていた。



ああ・・・。
あ、
あ、

朱様!イケメン過ぎです!結婚してください!!

一行だけに感想を凝縮しろと言われたら
こうなる一話でした。

一期の最後でもあんなにイケメンだったのに、
更に貫禄が増されて、なんという超イケメンオーラ。
もうこんなイケメンがいたら、
他のイケメンはいらないだろうというほどのオーラ。
狡噛さんや縢君、征陸さんが抜けたって大丈夫よ!
イケメン枠なら私がいるじゃない!オーラ!
凄い。
朱様、凄い。

最後に犯人を説得する場面。
シビュラを盲信するのでもなく、
かといってシビュラを無視するのでもなく、
人それぞれが自身の内に正義を持つ社会にしたい
という彼女の芯にある価値観が表れていて
ちょっと感動しました。
一期のあの終わりから彼女はどうするのかなと
思っていたので。

力強く自分の見据える未来に向かっていこうという
気迫ある姿。
まさにイケメン。
やられました。


でも。
朱と一緒に一期を見てきた視聴者には
その気持ちや行動原理が分かっても、
他の執行官たちや監視官たちには分かりませんよね。
免罪体質について・・・は、二係は多少知っているかも
しれませんが、知らない者の方が多いでしょうし。
槙島の事件の詳細については、
朱と宜野座と六合塚以外は知らないでしょうし。
そして、あの社会に生きる人間の価値観を
根底から覆すようなシビュラの正体。
これについては、朱以外には知る者はいないでしょう。

そう思って今回の事件を見てみると・・・。
シビュラの判断が絶対正義の社会で
「エリミネーターがパラライザーになるまで待つ」
という朱の行動は・・・・・・
そりゃ霜月だって「この先輩、大丈夫か!?」と
思うだろうというものです。

シビュラがルール。
シビュラが正義。
シビュラが全て。
そこで一握りの優秀な人間と見込まれ、
自身の苦い経験もあり、
これから悪を憎んで正義を為すぞと就職したら、
先輩が微妙に頭おかしい。
法律や正義に従わないし、
おまけに執行官もそれについていってる。
はあ?どうなってんの?
・・・って、そりゃ霜月も思いますよね。

おまけに最後なんか、
犯人を狙う朱に困惑しつつ犯人を狙う二係の執行官を
狙うギノさんを狙う青柳さん。
霜月(なんなの・・・これ・・・)
そりゃあそうでしょうとも!
公安局員たちの愉快なドミノ!
なんだこれ!
って私も爆笑しましたよ!

・・・いや、それはともかく。
霜月や二係や三係の人間には
朱の見ているもの、考えていることなんて
さっぱり分からないわけです。
それでも自分の信念を曲げない行動をとる朱は、
イケメン中のイケメンだけれど、
ちょっとこれから厳しいんじゃないかなと思いました。
他人に対しても自分に対しても。

説明しなければ分かってもらえないけれども
説明は出来ないし。
分かってもらえなくて、なおかつ自分を曲げないならば、
軋轢や衝突が起こっても一人でいくしかないし。

うーん・・・。
朱ちゃん、孤立しそう・・・。

朱ちゃんが凛々しいと共に不安になります。


というか。
霜月がうざいと聞いていたので覚悟していましたが、
私はかなり大丈夫でした。
彼女には彼女の考え方があるだけで、
それが朱と真逆のものなだけだと思ったので。
態度は悪過ぎですけどねw
未熟と言えば未熟ですけどねw
でも、私はあれが可愛い。

それより、むしろ、
朱に妙に理解を示す東金さんが何なのさ。
OPであからさまに怪しいし。
シビュラが絶対の世界でシビュラを疑うような
行動をしている朱に、着任早々で妙に共感的で、
ぴったり寄り添うような行動の形。
・・・あ、怪しい。
こいつ、怪しいぞ!

いや。
それをいうなら雛河も怪しい。
存在感がなさすぎて怪しい。

最後の犯人も怪しい。
って、あいつは犯人だから怪しい人に決まってるのか。
最後にドミネーターを撃てたのは、
監視官の手を持っていたから?
それとも別の理由?
あの注射器は何?
アートさん、ハマトラからの出張?
執行官がエリミネーターになったのはどうして?

怪しい・・・。
もう何もかも怪しく見える・・・。



このように。
見る物全てに不信感を抱き、
また、そんな中で孤立するんじゃないかと思う
朱に不安を抱く一話でした。




でさ。
もう言い尽くされたと思うけど、やっぱ言う。
「WC?」ってトイレ??