「PSYCHO-PASS 新編集版」
第二話の感想です。
※ネタバレします。
◎「PSYCHO-PASS 新編集版」
☆第二話の感想です。
今回の新カットというか新シーンは、
冒頭の槙島グソンと、間の朱のところですかね?
毎回アバンが追加部分になる感じでいくのかな?
それはともかく。
最初っから槙島さんが何言ってるか分からなくて
懐かしい気分になりました。
ああ、そうだ。
こういう感じだった。
この聞いてるのに右から左へ抜ける感じ。
ドミノ・・・?
ク、クラ・・・誰?
摩擦・・・?
何が何だか全然分からないけど
とにかく槙島さんが美しいから何でもいい!
・・・みたいな。
うーん・・・。
教養がなくて辛い・・・。
でもあれでしょ?
とにかく
「他人の人生崩壊させて何が出るか楽しもうよ!」
みたいなことでしょ?
ちょっと違う気もするけど、でも大体そんな感じでしょ?
ははっ。槙島さん、外道。
知ってるけど。
そしてそんな外道に
「僕たちにとてもよく似ているはずだ」
と予言されちゃう主人公であるところの狡噛さん・・・。
ご愁傷様です!
潔く諦めてね!
ところで。
この場面、槙島の隣にチェ・グソンがいて相槌・・・
合いの手?入れてましたけど、何だかドラマCDとか
外伝とかでグソンのイメージが大分混乱中。
外伝後編もそろそろなはずだけど、
更に混乱するのか腑に落ちるのか。
この人も何が何だか分からない人だなあ・・・。
でも、槙島さんのあのわけ分からん話に
丁寧につき合ってあげるなんて、
きっと仏のように懐が深い人なのに違いないよ!
仏のような悪党なんだよ、きっと!
えーっと・・・。
朱が狡噛について考察している場面。
朱ちゃんが美しいなあと思って見てました。
床に寝転がった髪の流れ方がいつもと違って
不思議な色気があるし、太ももが白くて・・・へへっ
じゃないや。
どんなに狡噛の闇を理解しようと考えても
きっと朱の色相は濁らない。
そのことが何となく感覚として納得出来ている今、
この場面を観ると朱の魂の美しさが目に沁みます。
強さについて考えていたけれど、
彼女の全てを肯定出来る魂以上の強さって
あるんですかね・・・??
それはともかく。
外道には「よく似てる」と言われ、
ヒロインには「獰猛な獣みたい」と言われる
主人公であるところの狡噛さん・・・。
ご愁傷様です!
潔く諦めてね!色々!
他にも色々書きたいことはあったけれど、
長くなりそうなんでやめます。
ただ、一つだけ。
トマトがさ!
殺人現場で唐突にミキサーにかけられるトマトがさ!
どうしても笑いがこみあげてさ!
御堂「この女はスプーキーブーギーに相応しくない」
「だからスプーキーブーギーを残して
この女だけを消す。跡形もなく完全に」
槙島「ああ。君なら菅原昭子よりも完璧な
スプーキーブーギーが務まるよ。
葉山公彦より完璧なタリスマンになれたようにね」
御堂「トマトジュース作るけど飲む人ー?」
槙島「はーい!」
グソン「はーい!」
昭子「はーい!」
みたいな妄想が勝手に脳内でさ!
だってトマトが唐突にミキサーにかけられるから・・・!
第二話の感想です。
※ネタバレします。
◎「PSYCHO-PASS 新編集版」
- PSYCHO-PASS サイコパス うちわ デザイン01 (狡噛 慎也)/カナリア
- ¥540
- Amazon.co.jp
☆第二話の感想です。
今回の新カットというか新シーンは、
冒頭の槙島グソンと、間の朱のところですかね?
毎回アバンが追加部分になる感じでいくのかな?
それはともかく。
最初っから槙島さんが何言ってるか分からなくて
懐かしい気分になりました。
ああ、そうだ。
こういう感じだった。
この聞いてるのに右から左へ抜ける感じ。
ドミノ・・・?
ク、クラ・・・誰?
摩擦・・・?
何が何だか全然分からないけど
とにかく槙島さんが美しいから何でもいい!
・・・みたいな。
うーん・・・。
教養がなくて辛い・・・。
でもあれでしょ?
とにかく
「他人の人生崩壊させて何が出るか楽しもうよ!」
みたいなことでしょ?
ちょっと違う気もするけど、でも大体そんな感じでしょ?
ははっ。槙島さん、外道。
知ってるけど。
そしてそんな外道に
「僕たちにとてもよく似ているはずだ」
と予言されちゃう主人公であるところの狡噛さん・・・。
ご愁傷様です!
潔く諦めてね!
ところで。
この場面、槙島の隣にチェ・グソンがいて相槌・・・
合いの手?入れてましたけど、何だかドラマCDとか
外伝とかでグソンのイメージが大分混乱中。
外伝後編もそろそろなはずだけど、
更に混乱するのか腑に落ちるのか。
この人も何が何だか分からない人だなあ・・・。
でも、槙島さんのあのわけ分からん話に
丁寧につき合ってあげるなんて、
きっと仏のように懐が深い人なのに違いないよ!
仏のような悪党なんだよ、きっと!
えーっと・・・。
朱が狡噛について考察している場面。
朱ちゃんが美しいなあと思って見てました。
床に寝転がった髪の流れ方がいつもと違って
不思議な色気があるし、太ももが白くて・・・へへっ
じゃないや。
どんなに狡噛の闇を理解しようと考えても
きっと朱の色相は濁らない。
そのことが何となく感覚として納得出来ている今、
この場面を観ると朱の魂の美しさが目に沁みます。
強さについて考えていたけれど、
彼女の全てを肯定出来る魂以上の強さって
あるんですかね・・・??
それはともかく。
外道には「よく似てる」と言われ、
ヒロインには「獰猛な獣みたい」と言われる
主人公であるところの狡噛さん・・・。
ご愁傷様です!
潔く諦めてね!色々!
他にも色々書きたいことはあったけれど、
長くなりそうなんでやめます。
ただ、一つだけ。
トマトがさ!
殺人現場で唐突にミキサーにかけられるトマトがさ!
どうしても笑いがこみあげてさ!
御堂「この女はスプーキーブーギーに相応しくない」
「だからスプーキーブーギーを残して
この女だけを消す。跡形もなく完全に」
槙島「ああ。君なら菅原昭子よりも完璧な
スプーキーブーギーが務まるよ。
葉山公彦より完璧なタリスマンになれたようにね」
御堂「トマトジュース作るけど飲む人ー?」
槙島「はーい!」
グソン「はーい!」
昭子「はーい!」
みたいな妄想が勝手に脳内でさ!
だってトマトが唐突にミキサーにかけられるから・・・!