「世界征服 謀略のズヴィズダー」
第一話~第三話の感想です。
これでやっと冬アニメの1話辺り感想は終了です。
このあとは「バディ・コンプレックス」の感想を
ゆっくり継続していこうかな~と思ってます。
※ネタバレします。
◎「世界征服 謀略のズヴィズダー」
- 【Amazon.co.jp限定】世界征服~謀略のズヴィズダー~ 1【完全生産限定版】(キャラク.../出演者不明
- ¥7,350
- Amazon.co.jp
☆第一話「人類皆征服」の感想です。
親と喧嘩して家出した中学二年生・地紋明日太。
当てもなく街をふらふらしていたところ、
空腹で行き倒れた幼女に出会い、
なんとなく悪の秘密結社「ズヴィズダー」に
強制加入させられる。
親と喧嘩して家出する中学生。
・・・まではいいんです。
その後が・・・
戒厳令がしかれ、唐突にシャッター街に変貌する街。
大暴れする巨大生物。
巨大生物と戦う自衛隊。
行き倒れている幼女。
幼女が悪の秘密結社の総帥。
目標は世界征服。
大暴れする巨大生物。
巨大生物と戦う自衛隊。
覆面の謎の集団。
大暴れする巨大生物。
分解する巨大生物。
可愛いのが降ってくる。
ズヴィズダーが征服。
・・・??
どんな世界・・・??
何が何だか全然分かりませんが、
悪の秘密結社「ズヴィズダー」の総帥である
幼女のヴィニエイラ様が可愛いなあと思いました。
言葉遣いと話術は大人顔負けなんだけど、
舌ったらずで補助輪付きの自転車で、
まだ深夜じゃないけど夜だからおねむになってるの・・・。
か、かわいい・・・。
幼女のヴィニエイラ様のためだけに視聴継続も
やぶさかではありません。
ええ。
ロリコン?
幼女のヴィニエイラ様のためならばそう呼ばれるのも
やぶさかではありません。
ええ。
が、別にロリコンではありません。
老若男女人外なんでもいけます。
二次元ならば。
ふへへ。
えー。
それはともかく。
お菓子をくれる大人には付いていったらいけないのは
常識ですが、お菓子をくれる幼女にも付いていったら
いけないのだと勉強になる一話でした。
☆第二話「食卓から墓場まで」の感想です。
有耶無耶のうちに悪の秘密結社に加入させられた
地紋明日汰。しかし本人にその気は微塵もなく、
秘密基地に食事にと拉致されたのを機に、
はっきりと拒絶の意思を示そうとする。
が、そこで予期せぬ罠が彼を襲った!
それはメシマズ!
人を狂わす最凶の破壊兵器!
ズヴィズダーのお家と家族の紹介回でした。
えーと・・・。
個性に富んだ面々が面白いと思いました。
えーと・・・。
メシマズは悪の組織を滅ぼす!
世界平和はメシマズによって成される!
メシマズすごい!と思いました。
えーと・・・。
今日も可愛いですね、ヴィニエイラ様!
大人たちがすかさず逃げたのにちゃんと留まって
謎物体を食べるなんて偉いですね、ヴィニエイラ様!
あと、大人たちが喧嘩するのを仲裁して握手させて
仲直りさせるなんて、小さいのに大きくて素敵ですね、
ヴィニエイラ様!
もう何してても可愛いですね、ヴィニエイラ様!
いやーん、今日もヴィニエイラ様が可愛いわ!
ヴィニエイラ様!ヴィニエイラ様!
・・・今回はキャラ紹介回だったので、
特にこれといった感想はありません。
ビッグバンにまで遡る壮大な走馬灯が
ツボだったな~くらいです。
終わり。
☆第三話「煙に巻いて去りぬ」の感想です。
今回は、
喫煙者は人間じゃねえ!!
これのみの内容でした。
これは・・・どう考えればいいんでしょう。
喫煙者は駆逐されるべきと思ってるのか、
喫煙者は不滅なのです!
何故ならもうゾンビに成り果ててるから!
という自虐風の肯定なのか・・・どっち??
よくわかりませんが、
懲りないヤスさんのメンタルの強さが
輝いていたと思いました。
・・・。
なんでしょう。
三話まで観てもいまいち方向性が見えなくて
困惑してます。
観続ければ分かってくるかしら。
どうでもいいけれど、
予告で明日汰がノーベンバー11になっていて
笑いました。
ノーベンバーだったら喫煙者側かズヴィズダー側か、
どっちについたんでしょうね。