「アルカナ・ファミリア」
第一話~第二話+第三話少しの感想です。
関係ないけど、
オリンピックで錦織さんが頑張ってるみたいですね!
テレビ放送は・・・ないですか。
いや、でも応援してる!
そろそろやばそうだけど!
※ネタバレします。
◎「アルカナ・ファミリア」
- アルカナ・ファミリア 1 (初回限定版) [DVD]/能登麻美子,福山 潤,代永 翼
- ¥6,090
- Amazon.co.jp
☆第一話
「La notte del compleanno」
の感想です。
レガーロ島を守る自警組織「アルカナ・ファミリア」。
そのトップであるモンドが突如、誕生パーティーで
自らの引退と「アルカナ・デュエロ」の開催を宣言した。
アルカナ能力を持つファミリー全員が、
次代トップの地位を賭けて争う「アルカナ・デュエロ」。
更に、優勝者には娘であるフェリチータと結婚する
権利が与えられるとモンドは宣言した。
レガーロ島を守る自警組織「アルカナ・ファミリア」で、
ファミリーの少年達とおもしろおかしく(?)暮らしていた
お嬢フェリチータ。
今日も今日とて密輸組織の奴らを追っかけた
構成員達が、暴走する車に飛び乗ったり、
暴走する車にバズーカを撃ちこんで炎上させたり、
逃走者の服だけ切ってパンツ一丁にしたりするのを、
わりあいぼーっと見守る彼女。
しかし、そんな彼女に突如試練が。
それは父による勝手な結婚宣言だった・・・!
みたいな・・・一話?
思っていたより軽妙な雰囲気で、
物語に入りやすかったです。
もっとシリアスで緊張感があるのかと思っていたら、
意外とコメディ色が強めなんですね。
何だか割と好みな感じでした。
暴走する車にバズーカを撃つ無茶苦茶さとか、
お嬢のあられもない姿を想像してお仕置きされる
お約束とか、
「やることが派手過ぎる」「ハゲだけに」
・・・は、ちょっとイラッ☆っときたけれど、
色々とコミカルで楽しいです。
少し天然で素直そうなフェリチータの性格も
好感が持てそうだったし、
その取り巻きの少年や青年たちも個性的で
面白そうだったし、
色々好感触で、これからが楽しみです。
それにしても。
ファミリー全員で互いに敵となり争う大会(?)を
宣言するなんて、この組織は大丈夫なんですかね?
なんと堂々とした内紛だ!
☆第二話
「Il Comandante della Squadra
Protezione Animali」
の感想です。
二か月後の「アルカナ・デュエロ」で運命が決まる・・・。
それはともかく猫の飼い主探しだ!
フェリチータとリベルタ、ノヴァの三人が、
迷い猫の飼い主を探す話でした。
猫を助け、
猫に振り回され、
猫を飼い主に届ける。
猫を敬うのは人間の当然の勤めであります。
だから馬車に轢かれそうになった猫を、
またその場所に戻すといったノヴァに
恥ずかしい制裁が加えられるのは必然なのです。
あー猫さまー!猫さまー!!
猫を大事にするのは良い話だ!
猫を助けるのは良い人だ!
あー猫さまー!猫さまー!!
・・・それはともかく。
今回もコミカルでゆったりと観られて面白かったん
ですが、誰も彼もが仕事を放りだしたり仕事を中断
したりして飼い主探しに付き合ってくれるアルカナ・
ファミリアは、呑気な集団だと思いました。
二か月後に全員が敵の内部抗争が勃発するなんて
思えないまったりさだよね!
どうでもいいけど。
あんな怪しいルナティックさんに何事かを相談する
ファミリーの人っているんだろうか・・・。
あまり書くつもりがなかったので、
少しだけだけれど第三話の感想を。
☆第三話「Tre Piccolino」の感想を少しです。
色々とホラー回。
月に一度(?)アルカナ・ファミリアが、
レガーロの子供たちのために主催する
イベント「ピッコリーノ」。
そこでは子供たちを教会に集め、手品を披露したり、
物語を聞かせたり、サッカーをしたり、お菓子を
配ったりなどする。
今回もファミリアの面々がそれぞれの出し物を
披露するなか、デビトがこの教会にまつわる
幽霊話を始めて・・・。
という第三話でした。
えーと。
内容はともかく・・・いや、ともかくというか、
内容は普通に面白いという感じですが、
それよりも何よりも、
なんかこの作品、観てると落ち着くわー!
と、思いました。
何だろう。
相性が合うような気がします。
面白さは人それぞれな内容だと思いますが、
とにかく雰囲気とかキャラクターが
私にはマッチします。
特に、男キャラが個性的で、アホだったり
バカだったり、キモかったりするのが
いいのかもしれません。
個性的って素敵よね☆
褒めてるのよ、本当よ。
えーと。
そんなわけで、今回も、
子供より手品にはしゃいじゃうアホリベルタとか、
お菓子をよこせ妖怪パーチェとか、
いつも貧乏くじ哀れルカとか、
色んな意味で気持ち悪いデビトとかに
癒されまくりました。
なかでも特にデビトさんが・・・。
なんか、こう、次第に気になってきましたよ、私は。
前々から
「デビトさんの糸を引くようなねばっこい喋り方、
最っ高に気持ち悪いわー!!♡」
と思っていたんですが、
今回もますます気持ち悪く、更にそれでいちいち
フェリチータに絡んで髪にキスまでしだすのが
本当に本当に気持ち悪く、
なんかこう・・・目が離せない感じになってきました。
今回は、さらに駄目押しで最後にとんでもない
キモイベントがついてきましたしね!
言葉遣いが綺麗になるお茶を飲んで、
言葉も性格も綺麗になったデビトさん。
「あれ?どうしたんです?二人とも」
「ああ、何だかいい気分ですね」
「ありがとう、ルカ」
「僕が背中をさすってあげましょう」
うわあああああああ!
キモイキモイキモイキモイ!!
でも、そんなことごとく気持ち悪いデビトさん、
最高にいけてると思います!!