「夏目友人帳 肆」第一話の感想です。
※ネタバレします。
◎「夏目友人帳 肆」
- 夏目友人帳 肆 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]/神谷浩史,井上和彦
- ¥6,510
- Amazon.co.jp
☆第一話「とらわれた夏目」の感想です。
夏目が的場さんの別荘でかくれんぼをした話。
「夏目」は、アニメ化した当初は、アニメより先に漫画を
読んでいたんですが、最近は新刊を本棚に溜めまくり
なので、四期はまだ読んでいない話が多くなりそうです。
この一話はぎりぎり読んだことがありましたが。
まあ、そんなことはともかく。
的場さんの別荘、広いよね!
という今回の第一話でした。
行っても行っても廊下が続き、
開けても開けても襖が続き、
ある意味貴重な人形があったり、
ある意味高そうな壺があったり、
地下には牢屋だって完備!
お手伝いさんもいるよ!
ちょっと人間じゃないけど!
的場さんって凄いなあ。
祓い屋ってそんなに儲かるのかなあ。
今までほとんど使ってなかったらしい、部屋数の
ある別荘を、あれだけ維持するには相当の費用が・・・・・・。
そしてあの周りの広大な敷地も所有地・・・・・・。
ふ~む・・・。
札束の匂いがする・・・。
とか。
ああ、どうでもいいことを考えてしまう~!
貧乏人の性が!
そんなことどうでもいいんだよ~!!
あ、あと。
ニャンコ先生が夏目を殴った時に、
肉球の後が残ったのがすごい可愛かった!
ニャンコ先生!
私も殴ってください!
もっと強く!!
なんて、そんなこともどうでもいいんだよ~!!
ニャンコ好きの性が!
本当にどうでもいいよ~!!
しかしOPのニャンコ先生が可愛過ぎるよ~!!
・・・。
えーと。
そんな感じで。
どうでもいいことがひたすら気になってしまった
一話でした。
何で・・・。
いや。
えと。
今期は的場さん関連の話が増えて、泣けたり心温まったり
することは少なくなるのかもしれませんが、それはそれで
楽しみです。
あ、でも、良い話も期待してます。
やっぱり夏目は心温まるのが夏目って感じするし。