「TIGER&BUNNY」第二十二話の感想です。
個人的にはまだ終わってない。
世間の流れに取り残されてても
寂しくなんかない。
寂しくなんか・・・。
※ネタバレします。要注意。
◎「TIGER&BUNNY」
- TIGER & BUNNY(ロマンアルバム)/著者不明
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
BDを繰り返し貼るのに飽きたので、
たまには違う物を。
☆第二十二話
「Bad luck often brings good luck.」
の感想です。
虎徹の秘策が炸裂するはずもなく、
ヒーロー達が活躍するはずもなく、
バニーが格好良く闇に染まるはずもなく、
ただ楓ちゃんだけが輝いていた二十二話。でした。
前半は虎徹の秘策が恥ずかしかったです。
何で私が恥ずかしくならなきゃいけないのか
分からないけど。
前回の終わりに「ワイルドに吠えるか」と格好良く締めて
くれたので、「あー、何か本当に秘策とかあるのかな」と
思ったら、別にありませんでした。
皆との思い出や、プライベートのことを暴露して
「ほら本物だろ?」という策でした。
それ、秘策じゃないよ!
前回もやったよ!
そんで失敗したよ、おじさん!
ていうか、公共の電波で暴露は止めて!
「自分がヒーローに向いてないかもと悩んでた」
とか言ったら、折紙さんのブログがまた炎上する!
折紙さんの前向きさがまた失われる!
可哀想に折紙さん・・・。
記憶取り戻して、色々あって、一件落着。
良かった、良かったと言って、家に帰ってブログ開いたら、
きっとコメント欄が物凄いことになってるんだ・・・。
どんまい・・・。
あと、牛角さんも・・・どんまい・・・。
親友なのに・・・。
もうちょっと格好良く描いてくれてもいいのに・・・。
で、虎徹の秘策は失敗し、虎徹が逮捕寸前になった
まさにその時、スーパー秘密兵器NEXT楓ちゃんが!
「お父さんを返してー!!」
マーベリックさんからコピーした能力ドカーン!
皆、正気に!
えええええっ!?
どうなのよ、それは。
強いとかいうレベルじゃないよ(笑)
つーか、もうちょっと主人公の虎徹さんの頑張りを
こっちは観たいんですけど。
楓ちゃんのスーパー能力で解決ってどうよ(笑)
しかもその後、
「記憶操作されていた」
「それで虎徹を酷く追い詰めた」
「全ての首謀者はヒーロー界の父親・マーベリックだった」
・・・のはともかく、和気藹々と自己紹介なヒーロー達。
余裕だな、こいつら(笑)
マーベリックさんに記憶操作されていたと知っても
驚きの薄いヒーロー達。
ていうか、一応公式サイトの紹介文には
「人望の厚いシュテルンビルトのメディア王」
と書いてあるのに、誰も「あの人がそんなことする
わけない!」と言ってくれないマーベリックさん・・・。
うん・・・マーベリックさんも・・・どんまい。
そんな感じで前半が終わり、
後半はバニーちゃんが恥ずかしかったです。
何で私が恥ずかしくならなきゃいけないのか
分からないけど。
ヒーロー達の記憶が戻り、楓ちゃんを歓迎ムード。
良かった、良かった。良い感じに終わった。
という大団円の空気のなか、跳んでくるバニーちゃん。
一人、復讐モードのまま、必死の形相で。
バニーちゃん・・・本気の貴方が浮いている。
なんつーか・・・。
なんつーかさ・・・。
もう帰りなよ。
帰って牛乳飲んで寝なよ。
そう言いたいくらい、一人で荒れているバニー。
それをおじさんが「思い出させてやる!」と言って
どこかへ連れていくのですが・・・。
どこへ行くのさ・・・。
とりあえずバニーは放っておいて、
マーベリックさんを何とかする方が先じゃ・・・。
見つけて楓にタッチさせればこっちの勝ちなんだし。
バニーを連れ回すより、そっちの方が効率がいいよ。
よく見たらバニーちゃん、どうも能力発動して
跳んできちゃったみたいだし、五分間だけ
皆で足止めすれば、あと一時間はただの人。
その辺の柱にでも縛って吠えさせておけばいいよ。
ワイルドに。
と、思ったんだけど、何故かバイクで街中を疾走する
おじさんとバニーちゃん・・・。
しかも危ない。
バニーが攻撃しまくりで危ない。
二人で事故を誘発する寸前。
この二人、ヒーローを辞めた方がいいと思う。
他人を命の危険に曝して爆走なんて、
ヒーローとして、人としてどうかと思う。
もうあれよ。
私の心はちょっぴりコールドよ。
そんな感じで、後半はバニーが恥ずかしく、
心がコールドになりもしました。
なんつーか。
なんつーか、ね。
バニーは好きだけどさあ!
楓ちゃんも可愛いけどさあ!
・・・なんて、色々ふがふが言いながら観た今回でした。
それにしても。
あのおじさんのあからさまに不自然な「バーナビー」呼びは
一体・・・。
もしや・・・
「貴様!何でサマンサおばさんを!」
「まあ落ち着けよ、バニー」
「今、僕のことバニーって!?」
「そうだよ、バニー。落ち着けよ、バニー。」
「いい加減バニーって呼ぶのやめ・・・はっ虎徹さん!?」
とかいうことじゃないよね?
それはまずいよ、バニーちゃん。
どんだけ「兎ちゃん」呼びが脳内に浸透してんの。
25歳成人男性としてどうよ。
プライドはないの!プライドは!
兎としてのプライドは!
・・・?