「TIGER&BUNNY」第二十話の感想です。


突っ込み所や、もにょもにょ・・・な所は数あれど、

バニーちゃんがいればもうどうでもいい!!



※ネタバレします。要注意。


◎「TIGER&BUNNY」

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 5 (初回限定版) [Blu-ray]/平田広明,森田成一,寿美菜子
¥7,350
Amazon.co.jp



☆第二十話「Full of courtesy,full of craft.」

 の感想です。


おじさんとー♡

マーベリックさんのー♪

華麗なるボケボケ大合戦☆☆☆


だった二十話。


今回は、虎徹さんとマーベリックさんの

謎のボケ合戦が面白かった回でした。

何やってるんだ、あの人達(笑)


バニーから、虎徹が一緒にクリームの話を聞いたと

知ったマーベリックさん。

真相を知られているとまずいと虎徹を呼び出すが・・・


が・・・


薬入りのコーヒー飲まないぃぃぃ!!

飲めよ!

早く飲めよおおぉおおお!!!

・・・という、マーベリックさんの心の声が聞こえてきました。


もういっそ黒服の人たちを呼んで、どうにかして

虎徹を押さえつけて、記憶消せば良かったのに(笑)

それが無理としても、色々と嘘ついて騙せば、

虎徹さんは結構引っ掛かってくれると思うんだけどなあ。

別に律儀にコーヒー飲むのを待ってなくても(笑)


そんなマーベリックさんのボケに、

虎徹さんも負けじと強烈なボケをかまします。


マーベリックさんの社長室でバニーの落としたピンズを

見つけた虎徹さん。

これは・・・!?

俺のか!!

何でだよっ!(笑)


マーベリックさんを騙すために嘘を吐いたのかと思いきや、

実は本気で気付いていなかったという、

恐ろしい虎徹さんのボケっぷり。

それにマーベリックさんも大胆なボケを披露します。


虎徹とサマンサに話をさせないようにとマーベリックさんが

取った策。

街中でテロを起こさせればいーんじゃん!?☆

何て大掛かりで人迷惑な!!(笑)

それこそ黒服の人たちを使って虎徹と接触する前に

サマンサを手の内に入れとけば良かったのに。


そして、対する虎徹さん。

結局サマンサとは話が出来なかったので

会いに行こうと車に乗り込んだ・・・その時。

二個目のピンズ発見!

これは・・・!?


もしかすると、バニーが社長室に行った時に

たまたま社長はいなくて、その時たまたま

社長室に入り込んだ不審者とトラブルになって、

たまたま社長室は荒らされなかったけど、

たまたま何らかの事情でトラブルに巻き込まれたから、

何だかどうだかでバニーは行方不明になったんじゃ!?


何でだよっ!(笑)

何でヒーローを二人も抱えるアポロンメディアの社長室に

簡単に不審者が入り込めて、それで職業としてヒーロー

やってる戦闘力高いバニーをどうにか出来るんだよ!

部屋を荒らさずにピンズだけ落として!

おかしいでしょ。

逆に凄いよ、その発想(笑)


その後、更に無茶苦茶なボケに走る虎徹さん。

サマンサの自宅に到着し、

家主の不在を確かめながらも侵入し、

他人のスクラップブックを勝手に見て楽しみ、

朝まで寝ちゃう。

何て無茶な行動を・・・!


その虎徹さんの無茶なボケに恐れをなしたのか、

マーベリックさんも無理矢理な策でボケてきます。


ワイルドタイガーの素顔を知っているヒーローや、

その周辺の人間の記憶から、

鏑木・T・虎徹を抹消しちゃーうゾ☆

・・・マジで!?


だって虎徹さんてヒーローとして今までメディアに色々出てるし、

ヒーロースーツの時しか表に出てないならともかく、

ただアイパッチつけただけの時の映像やら写真やらも

世間に残りまくりだし、ワイルドタイガーと虎徹が一致しなきゃ

いいやと思ってても、いやいやこれはバレるでしょ。

別人になったらおかしいでしょ。

どうすんのよ。

あと、警備員とかの記憶までいちいち消したの!?

マジで?

凄いな、マーベリックさん。


そして更に虎徹をサマンサ殺害の犯人として

公表するマーベリックさん。

無茶な(笑)

ヒーロー達に追わせて視聴率アップ!とか思ってるのかも

しれないけど、貴方の記憶上書き能力、

写真一枚で崩れた前科のある脆いものですからね!

虎徹本人を追ってるうちに、ヒーロー達が次々思い出したら

どうすんの。

本当にチャレンジャーだなー、マーベリックさんは(笑)




そんなこんなで。

虎徹さんとマーベリックさんのボケ合戦が凄まじかった

二十話でした(笑)


展開自体は、虎徹が孤立して今までの仲間に追われる、

という緊迫感のあるものだったんですけどね・・・。

でも、そこで何となく緊張しきれない空気を醸し出す

虎徹さんが、何だか虎徹さんらしくて良かったです。


あとバニーちゃんは・・・。

記憶を変えられすぎて哀れでした・・・・・・。

「ちょっとごめんね」ぐらいの勢いで変えられてる・・・。

今度は虎徹さんがサマンサの仇としてインプット

されちゃったし・・・。

マーベリックさんは復讐に燃えるバニーちゃんが

好きなんだね、きっと。