感想を書く気力がないので、プチ感想で。
・・・って何言ってんのか、意味不明。
※ネタバレします。要注意。
◎「BLOOD-C」
- BLOOD-C 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/水樹奈々,藤原啓治
- ¥7,140
- Amazon.co.jp
☆第六話「かぜをいたみ」のプチ感想です。
あれ・・・。
これ、電波主人公・小夜ちゃんのミュージカルアニメだと
思ってたけど、違ったんだ・・・。
そんな感じで。
話が進むごとに謎の歌から遠ざかり、
小夜と「古きもの」の謎、
小夜の周囲の人間の不可解な言動が
次第次第に露わになってきたこの作品。
今回も色々と起こりました。
特に周囲の人間の言動が不穏で、
わっくわっくしました。
テンションが上がりました。
友達が目の前で殺されてしまい、ショックを受ける小夜を、
手をかざすだけで強制的に眠りに落とす父。
具合の悪い小夜に「食事を持ってきた」と言いつつ、
コーヒーだけ飲ませていなくなるギモーブのマスター。
睨む委員長。
頭が痛いという小夜に「頭だけ!?」という先生。
怪しすぎる・・・。
みんな怪しすぎるよう・・・。
わくわく♪
それから、
死んだ友人ねねの双子、ののさん。
「ねねはどうしたの!?教えてよ、小夜ちゃん!!」
と、半ば金切声で問い詰めるシーンは、もう楽しくて楽しくて。
「ねねは死にました」
とか言えないしぃー!
ひゃっほうー!!
とか、非常にねねさんに申し訳ないテンションで観てました。
おまけにののさんは影が伸びるし、人を殺害しまくるし。
何だあれー。
人が「古きもの」になるってこと??
何だかもう全てが疑わしくて、
あちらもこちらもホラーテイストで楽しいです。
最初はあんなに修行気分だったのに・・・。
あれ。
結構、長くなったなあ。