「TIGER&BUNNY」第十九話の感想です。
※ネタバレします。要注意。
◎「TIGER&BUNNY」
- TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 4 (初回限定版) [Blu-ray]/平田広明,森田成一,寿美菜子
- ¥7,350
- Amazon.co.jp
☆第十九話「There’s no way out.」の感想です。
虎徹とバニーが記憶探しの旅に出かけたつもりが
何故か思い出作りの旅に・・・。
しかも喧嘩の思い出・・・。
あとバニーちゃん、ヒロイン。
そんな十九話でした。
何かもう。ね。
どうしたらいい。
どうしたらいいんだ、このコンビ(笑)
記憶が曖昧になってしまって弱るバニー。
そこで虎徹が「昔の行動を辿れば思い出すかも」と
提案して、二人でスケート場に行った・・・んですが。
・・・ですが。
何故かお揃いのピンズを買ってはしゃぎだすおじさん。
突然スイッチが入って泣きじゃくるバニー。
「俺、今カッコよかったか?」と一人満足そうなおじさん。
唐突に倒れるバニー。
「こういう時に支えるのが相棒」だから「傍にいる」と言った
端から、娘との電話で「本当はすぐにでも帰りたい」と言う
おじさん。
それを聞いて怒り出すバニー。
ヒーロー辞めたい理由を頑なに話さないおじさん。
余計なことを口にしておじさんを怒らせるバニー。
もう、どうしたらいいの。
何なの、あんたたち。
何しに行ったの(笑)
おまけに。
何故かバニーが殴られる。
何故に(笑)
バニーちゃんが要らないことぽんぽん言ったから
虎徹さんが怒るのは分かる。
けど、でも、
元はと言えば虎徹さんが引退のことも引退理由も
何も言わないからじゃないの?
引退のことを言うタイミングはなかったけど、なら今、
引退理由くらい正直に話してもいいんじゃないの?
何故ですか。
何故そこでバニーを殴るのですか(笑)
どっちかと言ったら逆じゃないの?(笑)
そして公衆の面前で能力発動して帰るバニー(笑)
もうどうすればいいの(笑)
なんだこの二人。
もうなんかなんなの?
・・・もうひたすらコンビに不安を感じました。
まあ、でも、
べそべそ泣いてるバニーちゃんは最高だよね!
とは思いましたけど。
いいよね!
好きなキャラが苦しんでる姿は最高だよね!
変態でごめんね!
・・・でも一つ気になったんだけど。
バニーちゃんて有名人ですよね。
唯一正体さらして顔出しもしてるヒーローで、
あの時、絶対周りにバレてましたよね。
おまけにおじさんも割とバレバレでしたよね。多分。
でも何も騒がれてませんでしたよね。
ということは・・・
あのヒーローコンビの、主にバニーの醜態を、
あからさまに見て見ぬふりをしてくれる
シュテルンビルトの人々の厚い人情!?
温か過ぎて逆に痛いよね!バニーちゃん!
というようなことを思いながら、前半を観ていました。
何だか笑いが堪え切れませんでした。
そうしたら、後半は後半で笑いが込み上げました。
笑う場面じゃないんだけど・・・。
後半は、
虎徹と喧嘩して去ったバニーが駆け込んだ先。
それは、両親が殺されてから、親代わりとなって
育ててくれたマーベリックの所だった。
そして、マーベリックは傷心のバニーに
21年前の真相、犯行告白を、事細かにべらべらと
面白いほどしゃべってくれたのだった・・・。
という感じで・・・・・・
おおい、マーベリックさん!
しゃべってくれるねー。
まだそこまで全く全然バニーは到達してないのに、
面白いほどしゃべってくれるねー。
記憶を上書き出来るネクストだからと言っても、
そんなべらべらしゃべっちゃっていいんですか?
だって写真一つで戻る記憶だよ。
またすぐ戻るかもしれないよ?
いつ爆発するか分からない爆弾を、常に抱えているような
ものだよ・・・。
いや、今までもそうだと言えばそうだけど、
でも、これまでは犯行時の自分の姿を誤魔化すだけだから、
記憶が戻っても、今回のように「嘘だと思いたい」という
躊躇う隙が少しはあったと思うんだよね。
けど、今回は何もかも洗いざらいしゃべっちゃったから、
もし今度記憶が戻ったら、速攻で殺しに来られるよ!?
しかも自分の能力まで話済み。
・・・マーベリックさん、スリルがお好きなんですね。
チャレンジャー。
そんな感じで、後半も後半で笑いが堪えられませんでした。
つまり、簡単にまとめると。
前半も後半も弱弱しく泣き続けのバニーちゃんは最高だ!
という十九話でした・・・。