「輪るピングドラム」第一話~第二話の感想です。


これでようやく夏アニメ作品、1話辺りの感想は終わりです。

本当はもう少し観たい作品もあったんですが、

観られるかどうか分からないので、

これで終わりにします。


後は「Steins;Gate」、「TIGER&BUNNY」、

「夏目友人帳 参」の感想を出来るだけ継続しつつ、

気の向いた時に他の感想も書いたり・・・するかも、

分からない・・・しつつ、最終回後にまた色々と

感想を書きたいと思います。



※ネタバレします。要注意。


◎「輪るピングドラム」

輪るピングドラム 1 [Blu-ray]/高倉冠葉(木村昴),高倉晶馬(木村良平),高倉陽毬(荒川美穂)
¥9,240
Amazon.co.jp


☆第一話「運命のベルが鳴る」の感想です。


双子の兄・冠葉、双子の弟・晶馬、

そして妹の陽毬。

高倉家は兄弟三人で暮らしている。

仲が良く、幸せそうな兄弟。

しかし、妹の陽毬は余命数か月と宣告されていた。




で。

水族館に行ったら陽毬が倒れ、そのまま死亡。

と思ったら、水族館で買った帽子を被って起き上がり、

「生存戦略!」

何のことだ。


どうやらペンギンの帽子を通じて何者かが陽毬を操り、

彼女の寿命を延ばしているらしいです。

そしてその代償に、双子の兄たちに「ピングドラム」を

探してこいということらしいんですが・・・。


まだ何が何やら。


陽毬を操っている者が何者なのか。

高倉家に送られてきた、

他人には見えないペンギンは何なのか。

ピングドラムとは何か。

生存戦略とは何か。


まだ何もかもが分かりません。


噂では「難解な話」らしいということを聞いているので

先を楽しみにしています。



冒頭に出てきた「銀河鉄道の夜」の話やら

陽毬の病気の話など、どこか死のイメージが漂い、

また林檎や、双子の間に出てくる「罰」「こんな僕達」など、

愛や罪などのイメージも感じられて面白そうな雰囲気を

感じます。

これから先観ていくうちに、色々分かると・・・いいな。





☆第二話「危険な生存戦略」の感想です。


ペンギン帽の女王様(?)から

「ピングドラムは荻野目苹果が持っている・・・多分」

と告げられた晶馬と冠葉。

妹の命が掛かっているので、必死に苹果の後を後をつけるが・・・。




という二話でした。


苹果のストーカーをする兄弟の追う先の

苹果が恋をするストーカーで困りました。

ストーカー祭り。


ピングドラムが何なのか。

ペンギン帽の女王様は何なのか。

あとの諸々は何なのか。


そういった謎はまだ全然分かりませんでした。

そんなことよりストーカー祭りでした。


あと、チカン祭りでした。

「チカンはイカン」という電車の標語に

真っ向から戦いを挑むペンギン達の勇姿。

盗撮、

盗聴、

お触り、

下着被り、

何でもござれ。

水族館に帰れ。

いや、宇宙に帰れ?


一話の時からちょいちょい見えてましたけど、

この話って・・・やっぱり・・・

性的なものが大きく関わってくるんですかね・・・?


今回のチカン祭りや、無駄に毒々しい下着ショップ、

苹果の決定未来地図なんかが凄く・・・凄く・・・

アレな雰囲気です。

一話の時もあって、今回もあった「生存戦略」の

シーンもよく見るとアレだし・・・。

ていうか、EDなんてモロにアレだし・・・。


いやん。

破廉恥!

・・・とか初々しさを装う年でもないけど

でもちょっとそういう方面は苦手なので不安です。


まーでも多分大丈夫。だと思う。


で、結局ピングドラムって何ですかね?

あのストーカー少女の未来日記(決定運命)に

関係することなのでしょうか??