「Steins;Gate」第十四話の感想です。
※ネタバレします。要注意。
◎「Steins;Gate」
- STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]/宮野真守,今井麻美,花澤香菜
- ¥8,820
- Amazon.co.jp
☆第十四話「形而下のネクローシス」の感想です。
「まゆりの死」を改変する。
そのためにタイムリープを繰り返す岡部。
しかし、何度繰り返しても、どんな手を使っても、
まゆりの死は止められない。
これは運命なのか。
十四話前半は、岡部が延々とタイムリープする話でした。
延々とまゆりが死に続けた話でもあります。
まゆり・・・。
ああ、死んだ。
ああ、また死んだ。
あああ、また死んだのか。
みたいな、まゆり。
可哀想に・・・。
どんな手を使ってみても、萌郁達の襲撃がなくても、
必ず死に辿り着いてしまうまゆり。
これは「運命」というものなのか。
岡部もそう思い始めたようです。
だよねえ。
運命に見えるよねえ。
そんなの五時間ぽっちでどうしろというんだよねえ。
ていうか、どうにか出来るものなのかなあ。
はっ!
しかし、思いついた!
私はまゆりを死なさない方法を思いついた!
そう・・・。
岡部が永遠に五時間を繰り返せばまゆりは死なない!!
そしてずっと一緒。
凄いな、私!
とかいう馬鹿なことは岡部はするつもりはなさそうで、
後半は紅莉栖ちゃんと策を練ってました。
だよね。
そして、そこに鈴羽も加わり、話が大きく進展・・・
したような気がするけど理解出来ないはっはー!!
どういうこと??
世界線が絡まりあっていくつもの世界が同じ結果に。
ということは、今まで岡部がタイムリープを繰り返してきた時、
タイムリープ以前の世界はそのまま持続していて、
タイムリープ後の世界はそれとは別の世界の過去だった。
っていうこと?
世界が二つあるなかを岡部は行き来したってこと?
あれ?
一つの世界の中で未来が変わって記憶が改変される、
ということじゃなかったの?
??
それから更にα世界線とβ世界線?
この二つの未来は大幅に異なる??
・・・んー・・・???
分からん。
分からんけど、また思いついた。
まゆりが死なない方法。
そう。
きっと世界線のどこかにまゆりが死なない世界がある!
だから岡部は何もする必要はない!!
無駄な努力はしない!エコだよ!!
凄いな、私。
馬鹿だな。
とにかく、これからどんどんと話が進んでいきそうなので、
期待しています。
分からないと思うけど。
んー・・・でも多分大丈夫。
雰囲気で乗り切れる!・・・多分。