「TIGER&BUNNY」第十話の感想です。



※ネタバレします。要注意。



◎「TIGER&BUNNY」

TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 4 (初回限定版) [Blu-ray]/平田広明,森田成一,寿美菜子
¥7,350
Amazon.co.jp


☆第十話「The calm before the storm.」の感想です。


ヒーロー達が、手術したような体の縫い目、死んだ魚のような

虚ろな目、がチャームポイントの縫いぐるみと死闘を繰り広げ

る話。




シュール(笑)


「テロリスト組織が動き出してシュテルンビルトが危機に!」

という言い方だと普通に感じるんですけど、実際の画は

「ヒーロー達が気持ちの悪い縫いぐるみ軍団に押されている!」

ですからね。


そりゃあシュテルンビルトにもヒーローバッシングが起きるって

もんですよ。

縫いぐるみにかつてない危機を感じるヒーローとか嫌だもん。


あとさー、ヒーローTVも変な意地を持たずに、軍と協力でも

なんでもすればいいのに。

ていうか、そうしていかないと、もし対処出来なくなった時に

視聴率どころの騒ぎではないんじゃないかと思うんですけどねー。

大体、特殊能力持ってるとはいっても、ヒーローって八人しか

いないわけだし。

出来ることには限界があるかと。


・・・あ。

でもこれはマーベリックさんのせいかな。

あの人怪しすぎるし。


けどヒーローが八人だけってどう考えても少ないと思います。

今までどうやってきたんだろう。


・・・あ、ごめん。

実質七人か!

ほぼ一般人の折紙先輩がいるから!

折紙先輩、頑張って!!


・・・バニーちゃんの予告の言葉が、

「折紙先輩、(死ぬかもしれないけど、まあ)頑張って!!」

にしか聞こえなくて空恐ろしい思いがします。

バニーちゃん、もっと先輩を敬いなさいよ・・・。


あ、でも虎徹大先輩を敬い過ぎるのはどうかな!?

今回も「俺が信じられないのか!任せろよ!」みたいなことを

言っておきながら、「能力切れちゃった!ピーンチ!!」展開

でしたからね。

あんだけ豪語しといて、お姫様抱っこ二回目とか、

どうなの大先輩!?


それどころか

「お前、俺を信じて職務放棄してもいいんだぜ☆」的なことを

言ってましたよね。

そして、それを実行し、かつてない街の危機に一人だけ欠席の

バニーさん。

上からの連絡ガン無視で。

・・・おいおい、バニーちゃん、あんたクビになるよ!?


何だか、前回の酔い潰れ駄目状態といい、

今回のバリバリ職務放棄といい、バニーはこてっさんから

変な影響ばかり受けているような気がします。


お互いの足りない部分を補い合って強くなる。

そういうコンビ物かと思ってたんですが、もしかすると

「先輩の駄目な部分を吸収して堕落していく後輩」

そんな感じの話なのかもしれません(笑)


いや、まあ、こてっさんの熱い部分は良い個性だとは

思いますけど。

でも、その熱さの方向性が空回るときは、バニーが冷静に

軌道修正していった方がいいんじゃないかと思うんだけどなあ・・・。

染まってどうするよ、バニー。



とかなんとか、毎回突っ込みたい部分は結構あるんですけど、

毎回楽しんでます。

今回も楽しかったです。

だって、

「休日に他のヒーローが充実した生活を満喫してるなかで、

一人復讐相手について調べる暗い余暇を過ごすバニーちゃん」

が見られたし!

それだけで幸せ!

バニーちゃん、素敵!暗い、そして暗い!!(笑)