「Steins;Gate」第八話の感想です。



※ネタバレします。要注意。


◎「Steins;Gate」

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]/宮野真守,今井麻美,花澤香菜
¥7,140
Amazon.co.jp


☆第八話「夢幻のホメオスタシス」の感想です。


未来人ジョン・タイターに「世界の救世主」認定された岡部。

そのメシア様がDメールの実験を更に進め、過去が変わり

まくった八話。



オカリンはメシア様。

本人は破壊と混沌の方向に行きたいらしいけれど、

とにかく特別な素質を持ったメシア候補です。


で。

今回、その世界の救世主様が何をしたかっていうと・・・。


Dメールで連続過去改変!

ダルとフェイリスの勝負結果は変わらなかったよ!

萌郁の携帯の機種変更を阻止しようとしたら、

本人がラボに来なかったことになったよ!

ルカ子を女の子にしようとしたら、

何かが変わったらしいよ!


・・・碌な改変をしてない。


世界の救世主様、もっと役に立つ改変してくださいよ~。

ゲーム結果変更とか、

携帯の機種変更阻止とか、

男の子を女の子にするとか、

世界を救う人がやることじゃないよ~。

これでもし世界を救えたとしても、世界を救った後に

「初期は男の子を女の子にしようとしてました」

とか言わられたらねえ。

なんかこう・・・なんかな~・・・。


ていうか。

第一に、ルカ子はルカ子のままでいいんじゃない!?

可愛いは正義だよ!!

ルカ子は可愛いよ!!

だからルカ子はルカ子のままが正義なんだよ!!!


・・・とか、どうでもいいことはどうでもいいんですが。

いや、でもルカ子さんの可愛さは犯罪的だった。

あれは凄い。

ルカ子、最高。


じゃなくて。

今回はDメールが更に活用されて、世界線が移動しまくり、

それによって過去が思わぬ方向に変わったりして

とてもわくわくしました。

「メールを過去に送る」という一見ひどく些細なことで、

予期しない方向に世界が変わる。

それは期待と不安に満ちていて、とても魅力的でした。


メール一通で人間関係がなかったことになるかもしれない。

メール一通で人間の性別が変わるかもしれない。

メール一通で人間が消えるかもしれない。


この希望と恐怖の混在具合。

堪りません。

うへへ。


また、世界線が移動した時の、唯一記憶を保持している

オカリンと周囲との温度差、距離が、こちらにも不安を覚え

させるほど孤独に溢れていて、それも素敵だと思いました。


これからどう世界が変わり、オカリンが追い込まれていく

のかと思うと・・・へへ・・・へへへ・・・。

いや、なんでもないです。