「魔法少女まどか☆マギカ」第九話の感想です。
※ネタバレします。要注意。
◎「魔法少女まどか☆マギカ」
- 魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木碧,斎藤千和,水橋かおり
- ¥7,350
- Amazon.co.jp
☆第九話「そんなの、あたしが許さない」の感想です。
ソウルジェムが黒く濁り切り、グリーフシードへ。
さやかは魔女になった。
諦めきれない杏子とまどかは、
異形の化け物になったさやかに必死に声をかけ、
彼女を元に戻そうとするが・・・。
という、九話。
おお、なんて心の痛む展開だ。
とても、
とてもわくわくする。
・・・ごめん、きゅっぷい♡
いや、しかし、魔女になったさやかの姿が悲痛でした。
悲痛で、素敵でした。
悲しみと怒りで魔女になったさやか。
背景に、楽譜とヴァイオリン奏者達と電車を引き連れて、
中央で剣を振り回し、悲鳴を上げる魔女となったさやか・・・。
限界まで心に溜めこんだ彼女の苦しみが、
これでもかと現れた姿。
そして、最後に見えた魚の下半身。
あれは・・・人魚姫・・・ですかね?
あー。なるほど。
あーあー。なるほど。
辛いわっ!!
辛すぎるわっ!!
人魚姫って昔から納得いかないんだ、辛すぎて!!
でも、この心の痛みが堪らないのっ・・・!!
マゾかしら。
あたし、マゾかしら。
そんなことはどうでもよくて。
さやかの苦しみが痛いほど伝わってくるので、
そこにまた杏子とまどかが必死に喰い込んでいくのが
痛々しくて堪りませんでした。
特に杏子。
完全にさやかに感情移入してしまっていて、
ああ、危ない危ない・・・と思ったら、あれです。
何という・・・最後まで似た者同士・・・。
そして、今回のことで、魔法少女は
ほむら一人になってしまったようです。
・・・あれ?
魔法少女ってそんなに数少ないの?
だってマミさんがぱっくぱっくされた時に、
「マミの縄張りを狙って他の魔法少女が沢山来る」
みたいなニュアンスでキュゥべえ様しゃべってたじゃん!
杏子しか来てないよ?
え?
何?
あれも嘘!?
もー、キュゥべえったら、いっつも調子良いことばっかり
言うんだから~。
もうあたし、キュゥべえちゃんの言うこと、
ぜぇ~ったい信じないんだからね!
えーと。
そんなキュゥべえさんの目的も今回さっくり明かされ、
いよいよまどかが魔法少女へと追い込まれていっています。
ほむら一人ではワルプルギスに対抗出来ない。
まどかが魔法少女にならないとね☆
宇宙のエネルギーが枯渇していってる。
まどかが魔法少女にならないとね☆
みたいな感じで、とにかくとにかく勧誘に必死なキュゥべえさん。
しかし、言いたい。
宇宙を救おうとしてるキュゥべえさんに言いたい。
さり気なく、とてつもないテクノロジーを持った
地球外生物だとカミングアウトしたキュゥべえさんに言いたい。
キュゥべえ「全てはこの宇宙の寿命を延ばすためなんだ」
「宇宙全体のエネルギーは目減りしていく一方なんだ」
「僕達の文明は知的生命体の感情を、
エネルギーに変換するテクノロジーを発明した」
「ところが生憎、当の僕らが感情というものを
持ち合わせていなかった」
馬鹿じゃないの?
宇宙が弱っていく。
よし、宇宙のエネルギーを増やそう。
そのためのテクノロジーを発明したよ。
あ、でもエネルギー源を持ち合わせてなかった、てへ☆
アホかっ!!
・・・キュゥべえ様達のことだから、自分達が被害を被らない
ために、わざわざそういう技術を開発した気もする。
でも、この広い宇宙を探しまわって、
エネルギー源となる種族を見つけて、
魔法少女と一人一人契約して、
魔女になるまで待って・・・。
とても非効率的・・・。
やっぱ・・・ちょっと馬・・・天然なのかな、キュゥべえ一族。