色々大変なので、この四話からは、感想を書く作品を
かなり減らします。
とりあえず「魔法少女まどか☆マギカ」と「GOSICK」。
この二つだけを続けていこうと思っています。
あ、あと「レベルE」も・・・もう溜まってるけど・・・。
でも、気が向いたり余裕があったりする時に、
他の作品も書いたりするかもしれません。
もしかしたら上三つも次第に何となく書かなくなったり
するかもしれません。
その辺はいつも通り自分でも不明。
あー。
この他の作品も、最終回まで観終わったら、
終わりまでの感想をまとめて書きたいと思っています。
が・・・。
えーと・・・出来れば。
※ネタバレします。要注意。
◎「魔法少女まどか☆マギカ」
- 魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]/悠木 碧,斎藤千和
- ¥7,350
- Amazon.co.jp
☆第四話「奇跡も、魔法も、あるんだよ」の感想です。
マミの死を目の当たりにし、魔法少女の現実に初めて
ショックを受けたまどかとさやか。
二人は魔法少女にはならないと決意する。
しかし、マミのいなくなった街で、
魔女に操られ自殺をしようとする集団が現れ・・・
みたいな四話。
マミの死に、ひどくショックを受けるまどかが、
痛々しかったです。
そこまで自分を責めなくても・・・と、ほむらでなくとも
思いました。
マミが自分で決めてやっていたことだから、
そんなに自分を傷つける必要はないし、
止めた方がいいと思います。
あと、目玉焼きの黄色でマミさんを連想するのも
止めた方がいいと思います。
マミさんが「黄色」で「丸かった」イメージなんですか?
止めてあげて下さい。
マミさんも傷付くと思います。
そして、これは私が、というか私の思考が
「止めておいた方が」ということなんですが、
まどか「ずるいって分かってるの。
今更、虫が良過ぎだよね・・・。
でも、無理・・・。
私、あんな死に方・・・(略)恐いよ、嫌だよお」
のシーンで、
「まあ確かに、あんなふざけた何かのパク・・・オマージュの
ようなファンシー生物に喰われて死ぬとか、死ぬに死ねない
よね・・・著作権で訴えちゃうゾ☆みたいなね・・・」
とか普通に思っちゃってすみませんでした。
問題はそこじゃないのか。
えーと。
まどかがそのように傷付いていたなか、
同じくショックを受けて一時期は契約を諦めたさやか。
ですが。
惚れた男(?)のために契約してしまったのか、お前は!
馬鹿な奴め!
でも健気な奴め!
まー、でもさやかは仕方ないような気がする・・・。
何でだろう、その方が良かった気がする。
それはともかく。
今回も恐かったですね。
魔法少女の現実じゃなくて、
魔女じゃなくて、
キュゥべえが!!
マミの死にショックを受ける二人を尻目に
いつも通りの平然とした態度。
というよりも、
「何がそんなに悲しいの?(素)」
という心の声が聞こえそうな、あの顔!
恐いわ~。
魔法少女になることを諦めて、それもまた
自己嫌悪の元になっている子達に、
「報酬目当てに魔女狩りをしている魔法少女を
責められるのは、同じ魔法少女だけじゃないかな、キャピ☆」
みたいに明るく言ってみたりさ。
恐いよ~。
おまけに「(契約の)無理強いは出来ない」とか言って
去って行ったくせに、さやかが切羽詰まった時に
ちゃんと契約できるように待機してるあの周到さ!
恐すぎるよー!
何なんだよ、あいつ!
何なの、あの敏腕悪徳セールスマン的ファンシー生物は!
そんな、今回もキュゥべえの底知れぬ恐ろしさに
打ち震えた四話でした。
まどか、さやかや、ほむらも気になったけど、
何故かいつも最後に心に残っているのは
キュゥべえです。