「伝説の勇者の伝説」、「戦国BASARA弐」

第八話の感想です。


とりあえず、各話ごとに感想を書くのはこれで終わりにして、

後は最終回まで観てから書こうと思います。





※ネタバレします。要注意。


◎「伝説の勇者の伝説」

伝説の勇者の伝説 第1巻 [Blu-ray]/福山潤,高垣彩陽,小野大輔
¥7,140
Amazon.co.jp


☆第八話「エスタブール反乱」の感想です。


ライナ「くそー!これも全部シオンのせいだ!」

    「あ~あ、今頃、城でいいもん食って、暢気に昼寝でも

     してんだろ~な~」


ライナは王様を何だと思ってるのか。


ライナが自分の妄想を実現させていると思って

勝手に羨んでたその頃。

シオンは属国・エスタブールの反乱で、

外からもそして内からもごたごたが起こり大変でした。

気を抜けば殺される。

それが英雄王とか言われてるらしいシオンの毎日。


・・・シオンがライナの呟きを聞いたら、今度こそ

ライナはうっかり殺られちゃうかもしれないね☆


そんな感じで。

見てるこっちの胃が痛くなるシオンの日常でした。


属国が反乱し、

反乱したのは国王の責任だと反国王派の貴族が責め、

そもそもその反乱は部下が独断で画策して起こした事

だったりなんかして・・・。


あー、やだやだ。

ライナじゃないけど面倒臭い。

ストーリーを把握するのもめんどくさ・・・。


いや。

私の単純な頭には理解が面倒ですが、

色んな人間が色んな行動を起こしていて、

それぞれの人間模様が見れて面白いです。

私、こういうファンタジー好きです。

・・・理解が追い付けば。

・・・いや、頑張るよ。

頑張って最後までついてくよ。

イケメンで顔が好みで美形な国王

シオン様のために!(不純)



それはそうと。

やっぱり胡散臭さ全開だっただけあって、

フロワードが汚い手を駆使してきましたね。

一応シオンの目的とは一致しているようですが、

これからどうなるんでしょう。

こういうキャラって何か後で嫌な事引き起こしそうで

ドキドキします・・・。





◎「戦国BASARA弐」

戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]/中井和哉,保志総一朗,森田成一
¥6,279
Amazon.co.jp


☆第八話「友垣との哀しき再会 猛執刻まれし日の記憶!」

 の感想です


前田慶次は秀吉に面会し、友として語りかける。

あの頃の秀吉は今はどこへ行ったのか。

寧々はどう思っていたのか。

激しく訴える慶次。

しかし、秀吉は「友達なんかいないし」と友達0宣言をして

撥ねつける。

その頃、薩摩の幸村は、いつまでも続き民を苦しめる

戦いに疑問を感じ始めていた。



え?

前田家って慶次が当主になったんだっけ?

そうだったっけ?

・・・?・・・

・・・ま、いっか(適当)


秀吉に面会した慶次は、昔の思い出を語り、

強硬な日本統一を思いとどまらせようとします。

秀吉が前に思い出していた、あの記憶の頃の話ですね。

今は「力が全て」と思っている秀吉ですが、

慶次が語ったかつての彼は・・・


かつての彼は・・・・・・


やっぱり力に頼って調子こいちゃってました。


っていう思い出話じゃなかった!?


あれ?

あれ??

おかしいな。

もっといい話が来ると思ってたんだけど。

え?

あれって・・・断片的だから間違ってるかもしれないけど、


「自分の力を過信して調子に乗って、強そうな人に

喧嘩吹っかけたら、逆に返り討ちにされました」


っていうエピソードじゃなかった?

それで「お前が弱いから悪い」と言われて

「この世は力が全てだー!!」って思いこんだ、みたいな。

あれ・・・?

秀吉、方向的にはあんまり変わってなくない?


・・・ま、まあいいや。


とにかくその時をきっかけに「力が全て」と信じた秀吉は、

日本を統一して強い国にしようと、今頑張っている。

という事ですね。

そして、日本を、大勢の人間を束ねようと思っているけど、

自他共に認める「友達ゼロ人間」だと。

ほう。

そしてそして、秀吉に「いや、俺とおまえは友達じゃないし」

と言われてしまった慶次の友達は、とりあえずは夢吉(猿)

だけだと。

ほほう。


いや、慶次は他にも友達はいるみたいですけど。

でも最近一人で悩んで、一人で行動して、

一人で大阪までトボトボ来たりしてて、

何だかとても孤独の風を感じたので・・・。


それにしても、往来で猿に向かって必死で話しかけてる男に

会って、松永久秀さんはどう思ったんだろう。


(猿・・・?)

(ただの猿にしては必死過ぎる)

(この猿に特別な思い入れがあるのか?)

(そういえばこの男の孤独な感じ・・・)

(この猿しか話しかける相手がいないんだろう)

「友達かね?」


という思考を辿ってたらと思うと・・・慶次、ドンマイ。


そういえば秀吉が力のみを信じるようになったきっかけは

この松永久秀さんのようですが、この人色んな人に

影響を与えてますね。

主に嫌な気持ちを与えるような方面で。

幸村も前に色々言われてたし。


でも私はこの人嫌いになれません。

悪い人のようだけど、いつも自分なりの軸はあるようで

何となく清々しさを感じます。

けど、今秀吉が暴走して、日本の多くの人間が

巻き込まれて苦しんでいるんだと思うと・・・

それで本人は秀吉のことすらすっかり忘れてたんだと

思うと・・・

やっぱり迷惑な人ですね。

嫌いじゃないけど。


秀吉は松永久秀に協力を要請して、伊達軍を迎え撃たせる

つもりのようですが、どうなるんでしょう。

とりあえず凄く嫌な顔をされる気はする(笑)