疲れてるので適当に。

後、結構ネタバレです。



◎「新クロサギ 3」

新クロサギ 3 (ビッグコミックス)/黒丸
¥540
Amazon.co.jp


前巻に引き続いて「導入詐欺」の続きの話。

そして、留学斡旋業者が留学希望者から集めた金を

持ったまま、急に倒産してしまうところから始まる「留学詐欺」。

資金繰りに苦しむ倒産寸前の会社に、自治体からの

融資を不正に受けさせて税金を掠め取る「制度融資詐欺」。

この三つの話が収録されています。


が、「制度融資詐欺」は次巻に続いています。

うーん・・・。

「クロサギ」に出てくる詐欺の構造は複雑(私にとっては)

なので、次巻に持ち越されると話が分からなくなってしまふ・・・。

忘れちゃうんだよね・・・。

前の話をさ・・・。

驚異の忘却力・・・。






えーと。

昨日の午後読み終わったんですが、

もう内容があまり思い出せません。

そのうえ、色々あって今コミックスに触ることが出来ないので、

朧ろ気な記憶を辿って適当な感想を書こうと思います。

違ってたらごみんね。てへ☆


「導入詐欺」について。

うん。

内容が忘却の彼方だ!

前巻から引き続いてじゃもう何も思い出せない。

はっはっはっ。

とにかく仕組みが複雑で、大掛かりで、実際にこれが

行われていると考えたら怖いなあと・・・思ったような

記憶があったりなかったり・・・。

世の中詐欺ばかりなり・・・。


「留学詐欺」について。


ゆかり、お前はちょっと黙ってろ!!


などと思ったような記憶があります。

ゆかりさん、悪気はないんだけど、黒崎が犯罪者だって

忘れてるよね。絶対。

もし黒崎が自分のうっかりで捕まっても

「あ、ごめーん☆」

とか軽く済ませそうで怖い(笑)

あー、詳しいところは忘れてしまったんですが、

留学斡旋業は監督官庁がなく、ルールのようなものがない

と書いてあって驚きました。


「制度融資詐欺」について。

個人的に、今回はこの話が一番面白かったです。

どこが?

台風のような白石さんと、その被害に遭う黒崎君が。

急に割り込んできて事態を引っ掻き回す白石さんと、

それに振り回され、打ちのめされる黒崎君(笑)

色々酷かったなー。

急に現れたと思ったら、ぐいぐい突っ込んでくる白石さん。

自分の都合で「仕事を遅らせてよ」と言う白石さん。

何時の間にか一緒に仕事をすることになっている白石さん。

黒崎君に

「父親の敵についてやっと正体を掴みかけたところだけど、

今回の依頼者はその敵。

つまり親の敵に使われてたんだよ。

今、この瞬間も」

という最悪の事実を、知ってか知らずか分からせる白石さん。

憎んでも憎み切れない桂木の「飼い犬だよね、お前は」という

白石さん。

そんなに黒崎君の精神を苛んで何がしたいのか、白石(笑)

というか、もう二人が相手の動向に一生懸命になり、

片手間に騙されてる感じのコーチ屋(シロサギ)

ちょっと可哀想に・・・。


あ。

そうそう。

「制度融資」を悪用して、税金を騙し取る手法。

盗られるお金が税金なので、融資に関わっている組織も

いまひとつ危機感がなく、知らないうちに納めたお金だけを

盗られている国民は大変だな~と思ったりも・・・した。

多分。

白石さんに釘付けだったりはしなかった。

多分。

最悪状態の黒崎君に心ウキウキしたりはしなかった。

ことはなかった。

そこは嘘をつけなかった。

ごめん。