最近ブログ書く時にテンション上がらんなー。
どうすればいいかなー。
まあ、とりあえずテンション上げるには
「好きな作品」を観た方がいいよね。
↓
「ハガレン」4話視聴。
↓
ああ・・・重い・・・辛い・・・。
◎「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」
- 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 1 [Blu-ray]
- ¥3,617
- Amazon.co.jp
※ネタバレします。要注意。
☆第四話「錬金術師の苦悩」の感想です。
「錬金術師の苦悩」というより
「リストラ間近崖っぷち父ちゃんの苦悩」
という感じでしたが・・・。
今回は、リオールでの一件を受け、生体練成について
学ぶ必要を感じたエドとアルが、「綴命の錬金術師」
ショウ・タッカーに会いに行く話でした。
タッカーは人語を話すキメラを作り国家錬金術師の
資格をとった、生体練成の専門家です。
その家に行き、娘のニーナと犬と遊んでばかり・・・じゃない、
書物に埋もれて勉強する二人。
一方その頃、国家錬金術師ばかりを狙った連続殺人
事件が起こっていて・・・
というような話でした。
まあ、とにかく、今回は辛い話でした。
とにかくとにかく辛い話でした。
辛い。重い。救いがない。
人間ってやだな。大人ってやだな。社会ってやだな。
生きるのって苦しい。苦しすぎる。
もう嫌だ。何もかも嫌だ。
と、
思うような作品を観て精神的に打ちのめされるのが
大好きな私には素敵な回ではありましたが。
でも辛かったです。
胸が締め付けられました。
ああ、苦しい。
その苦しさが快感。
ごめん。
もう手遅れでごめん。
あー、でもあれですね。
昔よりタッカーの苦悩に共感できるように
なりましたね。
年・・・ですかね。
はは・・・。
・・・。
あー。
駄目だ。
やっぱテンション上がりません。
書くことが思いつきません。
まあ、これ観てテンション上がって、
「うわあ、楽しい感想書けそう~♪たららん♪」
な状態だったら完全に末期な気がしますから
これでいいのかもしれませんけど。
うーん・・・そうだなー・・・。
最初の、スカーが国家錬金術師バスク・グランを
殺害する場面。
スカーを帰り撃ちにしようと、グランさんは
大砲やら鎖やら大きな箱形の檻やら色々出してましたが、
夜中にあんなもの街中に出現させてドンパチって
錬金術師っていうのは迷惑ですね。
騒音なんていうレベルじゃないよ!!
振動もついてるよ!!
ついでに朝起きたら道路の真ん中に大砲やら檻やら
でーんと残ってるよ!!
とんでもない迷惑・・・。
「速い・・・だが!」「ならば!」「ふん、たわいもない」
じゃないから。
でも、エドが無線機を軽く直してしまったのは
「便利だな~」と思いました。
万能修理人だよね、兄さん。
各家庭に欲しい位だよね。
一家に一人、えどわーど。
ふっ・・・ふふっ・・・(危険)
後、今回かなり気になったのはコイツです。
アル「高いぞ、高いぞー!!」
ニーナ「また来てくれるのー!?」
アル「明日遊ぼうね、ニーナ!」
アル「少し運動すれば、兄さん?」
「さ、ニーナも」
アル「こんにちはー、タッカーさん!
今日もよろしくお願いしまーす!!」
コイツ・・・勉強する気あるのか?
いや、寂しがってるニーナと遊んであげるのは
良いことだと思うよ?
思うけど・・・
資料検索が終わらなくてまた明日に持ち越し、
という場面で、即座に「明日遊ぼうね」という言葉が
出てくる辺りが何とも・・・。
何日も通ってるってことは思ったような成果が
あげられてないということなのに、元気いっぱいで
「今日もよろしくお願いしまーす!」とかね。
放っといたら元気に一ヶ月でも二ヶ月でも通いそうな
勢いだ。
お前・・・元の体に戻る気が本当にあるのか??
そんな疑わしいアルが今回はとても気になりました。
絶対アルの方がエドより不便なはずなのに(笑)
今回はスカーが登場して、話も暗い方向でした。
これからですね。
原作は途中までしか読んでいないので、
というよりも、もうほとんど覚えてないので(駄目じゃん)
先が楽しみです。