◎「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」

やさしいピアノ弾き語り 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)
¥1,890
Amazon.co.jp


これはDVDではありません。

 何となく面白かったので衝動的に貼りました。

 「やさしいピアノ弾き語り」(笑)

 マリナ姫のあの歌とかあるんでしょうか??(笑)


※ネタバレします。要注意。



☆第二十五話「再生」の感想です。


良かった・・・。


感動した・・・・・・。


素晴らしかった・・・・・・・・・。




素晴らしい結婚式だった!!




出会い当初は拳で始まり、侮蔑の視線、つれない態度、

諸々の苦難を乗り越えてデートに漕ぎつけ、

とっくに恋人か、もしかすると主夫かと期待させておきながら、

全てなかったかのような距離感で二期に突入。


あの時はもう駄目かと思ったよ。


しかし、それでも愛を叫び続け、少ない出番でアピールし、

最高の告白と共に死亡か!?と思いきや、

やっぱり不死身でゴールイン!!


コーラサワー「不死身のコーラサワー改め、

         幸せのコーラサワーになりましたぁ~はは」


カティ「やれやれ・・・まったく」


コーラサワー、カティさん、お幸せにね!!

いや~、良かった。

いい結婚式だった。



・・・で。

他に何が?


そんな最終回でした(笑)


うーん。

正直、ちょっと二期は色々と分からなかったです。

一期は確かに方向が見えていて、どう進むかは

分からなくても、根底に安定したものがあるという

感触だったんですが、二期は・・・。

二期は・・・色々とふわふわした感触だったというか・・・。

ソレスタルビーイングの立ち位置も、目指したい方向も

分からず、キャラクターの考えも分からず、

世界の動向も、状況もよく分からない。

敵についてもよく分からない。

そんな感じで、終始ふわふわしていたというか・・・。

分かりにくい表現でごめんなさい。


リボンズと一期のソレスタルビーイング、二期のソレスタル

ビーイングの違いも、よく分からなかったです。

やっていることはそんなに変わらないと思うんですけどね。

だからリボンズを倒したところで、アロウズを潰したところで

世界が変わるのかな~という疑問が浮かんでしまって・・・。

うーん。


沙慈の


「僕達は無自覚ではいられないと思う」

「考える必要があるんだ。本当に平和を求めるなら。

 世界について考えることが」


という台詞がちょっと印象的だっただけに残念です。



もうちょっとこう・・・こう・・・何か変わればよかったと

思うのにな~という二期でした。





というか。

映画って何さ・・・??

そして。

ティエリアさんはそれまで宇宙空間で一人・・・・・・??

なんてさみしい・・・・・・。