あー・・・・・・。
何だか最近とても疲れています。
ずっと頭に靄がかかったようにぼんやりしているので、
ブログがなかなか書けません。
今日も短めです。
またアニメ感想が溜まるよう・・・・・はは・・・ヽ(゜▽、゜)ノ
◎「人形はこたつで推理する」
著者:我孫子武丸
出版社:講談社
元気のいい保母さんの妹尾睦月と、
ちょっと天然な腹話術師の朝永義夫と、
そのパートナーで毒舌&超自信家な人形、鞠小路鞠夫が
事件を解決していく短編集です。
人形が探偵役です。
この一冊には四編収録されています。
どれもそれほど時間をかけずに読めて、かつミステリー
としてそこそこ本格的に楽しめ、読後感も悪くなく、
ちょっとお得気分な一冊です。
我孫子さんの作品は、すいすい読みすすめられるので
最近お気に入りです。
あー。
ここからちょっとネタバレ(?)をして、
正確にいうと、
朝永さんは二重人格です。
病んでます。
相当。
軽く明るく爽やか~な雰囲気の作品なので、
一見騙されますが、よくよく考えてみるとヤヴァイです。
時々思い出すと危険すぎて笑えます。
シリアスな場面は特に笑えます。
大爆笑です(笑)
いや、そういう楽しみ方の作品じゃ・・・ないですよね。
私が斜めに見てるだけですよね。
そうですか。
そうですね。
だって面白いんだもん、仕方ないじゃないか!(開き直り)
まあ、それはともかく。
今度はこの作品の続きを読んでみたいです。
そういやー・・・。
思い出すなあ・・・。
「あやつり左近」・・・。
漫画の方が後だろうけど・・・。