どうもだるくて仕方無いです。
ので、今日も短めです・・・。
◎「白眼子」
- 白眼子 (潮漫画文庫)/山岸 凉子
- ¥600
- Amazon.co.jp
昭和21年の小樽。市場に置き去りにされてしまった
戦災孤児の少女がいた。絶望と寒さに震える少女。
そんな彼女が凍死寸前に拾われた家には、盲目の
運命観相師、白眼子(はくがんし)がいた。
この文庫には「白眼子」の他、「鳥向楽」「天沼矛」も
収録されています。
が、やっぱり「白眼子」が一番長くて読み応えがある
かなと思います。
「読み応え」と言っても、面白くて引き込まれるとか、
続きが気になって仕方ないとかいった類のものでは
ありません。ストーリーもフィクションらしい派手な
起伏はなく、ただ淡々と少女光子の人生を追って
いくだけです。そこに周囲の人間や白眼子の持つ
雰囲気が混ざり合い、何やら不思議な感覚になって
くる、そんな面白さです。
うーん・・。
光子の人生を覗いている感覚、そしてそこに白眼子達も
入り込んでくるというか・・・何というか・・・。
そんな感じ・・・。
フィーリングで何とか理解して・・・(丸投げ)
他の二作品もそれぞれ独特の趣をもった作品です。
ていうか。
「天沼矛」第三部の荒雄さん・・・。
療養所に入ってる重症で他人と距離を置いててでも
時に主人公の少年に優しい荒雄さん・・・。
さり気なくキスして「バイ」って・・・。
ちょっとやり手・・・。
でも「バイ」って何か笑っちゃった、ごめん・・・。