折角なのでついでに観てきました。




◎「ストレンヂア 無皇刃譚」

ストレンヂア -無皇刃譚- (初回限定版)
¥6,838
Amazon.co.jp



可愛い犬を連れた仔太郎君が、明の武装集団やら

日本の武士やらに狙われているところを、刀を封印

した浪人「名無し」が助けていく話です。

いがみ合ったり、罵りあったりしながらね。



うーん・・・。

正直な感想を書いてしまうと・・・




ストーリー?・・・・・・まあ、いいじゃないですか。


キャラの掘り下げ?・・・・・・まあまあ、いいじゃないですか。


伏線の回収?・・・・・・まあまあまあ、いいじゃないですか。


超絶アクションがあるからさ!!



という・・・印象でした。


まあ私はそれでも一向に構わなかったんです・・・が。
というのはですね・・・。

ちょっと、いやかなりディープな話になってきちゃうかもしれ

ないんで・・・引かれると嫌なんですが・・・・・・いや、でも実

際引かれるような話をしてるからしょうがないとは思うんで

すが・・・・・・でも引かれるのはちょっと・・・・・・とか思いなが

書きますが(結局)

私はアニメーションの動きが好きなんです。

動きの技術的な上手い下手は分かりません。ただ好きなだ

けです。惹かれるんです。

で。BONES作品の動きは特に好きなんです。だってあれ

じゃないですか。重力と質量のある動きをするじゃないです

か。妙にリアリティのある動きをするじゃないですか。2次元

なのに3次元のような動きをするじゃないですか。

うん。フェチでごめんなさい。

だからアクションシーンなんか大好きで大好きでたまらない

んですよ。

ので、今回、アクション目当てに行きました。


けど・・・。


けど・・・・・・・。



動きが速すぎて目が追いつかなかった・・!!


もう質量とか重力とか言ってる前に、動きに目が追い

かなかったです・・・。何をやってるのか見えない。

分かない。とにかく速い。

凄いです。物凄いです。

でも、もうちょっと何をやってるのか分かる動きがよかっ

なー・・・個人的には。途中で「ちょっと・・・ちょっと待

て!今のところ、コマ送りで・・・せめてスローでもう一

回!!」

叫びたくなりました(汗)

うーん。でも、あの動きをすんなり受け入れられるタイプ

人は、ものすごーくハマれると思います。もうアクション

けで一日幸せになれると思います。

凄かったですよ。超絶アクション。


まあ、そんな感じで。

ストーリーとかは・・・・・私はそんなに・・・・・・。




あ。

「名無し」役の長瀬智也さん、普通に良かったです。

「普通に良かった」という日本語は変ですが、普通に

良かったので普通に良かったです(意味不明)

もっと「棒読み」をイメージしていましたが、


ごめんなさい。


通に声質好みでした。

かっこいいですよ、名無し。

(単純でごめんね)


どちらかというと仔太郎の声の方がちょっと・・・・・・

気になってしまいました。可愛いような可愛くないよう

な感じが・・・。






ま、それはともかく

山寺さんの役の狂いっぷりラブ。

宮野さんの声ラブ。

可愛いワンワンもラブ。