「錬金術」とか言われると、即座に鋼の坊っちゃんが浮かんで
きてしまいます。ああ、朴さんの声が聞こえる・・・。
そういえば、あれ漫画の続き読んでないや・・。
- ◎「LEGAの13 ①」
- LEGAの13 1 (1) (フラワーコミックス)/やまざき 貴子
- ¥410
- Amazon.co.jp
16世紀、ヴェネチア。
薬種屋の息子レガーレは、家業を適当に手伝いながら
錬金術の研究を遊び半分にしていた。彼が探しているのは、
その石を加えてLEGA(合金)を作ると、どんな卑金属でも
貴金属に変化するという、LEGAの13番「賢者の石」。
でも。
「遊び半分」なので積極的に探す気はなさそうだけどね!
本人も「チャランポランな僕」って言ってるし!
という彼は、家業の手伝いを適当にし、錬金術を適当にし、
遊びの恋も適当にするという日々を謳歌していた。
しかしある日、彼の父が「魔女」の嫌疑で拘束されてしまう。
こんなような話・・・かな?何かうまく雰囲気が伝えられない
です・・・。かーなーりこの雰囲気好みなんですけど・・・。
ちょっと凄いなと思ったのは、主人公が幽閉(というより軟禁
かな?)されたまま話が進んでいくという点です。まあ、でも
結構外に出たりはしてるんですけど。それでも、一応立場
は「幽閉されてる人」のままです。
そして幽閉されているのに、恋に落ちたり、サロンで喝采
を浴びたり、旧友と再会したりとわりと楽しそうな人生を
送っているレガーレ。
本人は、「飲んで歌って楽しくいい加減に仕事して『金』作っ
て自由に暮らしたかったのに」とぼやいてますが・・・。
あれ?ちょっと待って?
それってほとんど今の状況じゃないの?レガーレ??
それにしても。
やまざき貴子さんの作品は、どんどんと字が多く細かく
なっていく気がします。字が多くなることは全く苦になら
ないんですが、字が小さいのはちょっと辛いです。目が悪
いから。特に小っちゃい書き込みは必死で読みます。
でも読みます。端から端まで読まないと気持ち悪いんだ!