今日はメンテナンスらしいです。

ので、最近・・・でもないな、6月の下旬に買ったまま放置

している雑誌なんかについて、短く書いておこうと思います。

いや、長く書けと言われても困りますけどね。

何せ放置してますから。


・・・ちゃんと読んでいないのに書いてすみません。



◎「ユリイカ 詩と批評」(2007 6)

ユリイカ 第39巻第6号―詩と批評 上橋菜穂子~〈守り人〉がひらく世界 (39)
¥1,300
Amazon.co.jp

もう表紙を見ただけで、何故買ったのかバレバレですね(笑)

そうです。「精霊の守り人」の特集があったからです。
最初は買うつもりはなかったんですけど、上橋菜穂子さんと

荻原規子さんの対談が興味深くて、ついレジに行ってしまい

ました・・・。oh、衝動買い・・・。「ファンタジーのにおい」につい

て、お二人が語ってらっしゃるのに、とても引かれて逆らえな

かった・・・。

後、神山健治監督のインタビューも面白かったです。

監督が、「ファンタジーっていう題材がアニメに向いている気が

ずっと僕はしていなくて」と仰ってるので、ちょっとびっくりしま

した。



◎「幽」(vol 7)

幽 2007年 08月号 [雑誌]
¥1,590
Amazon.co.jp

読みたい、読みたいと思いつつ、買ったまま読めていません。

だって・・・深夜に山奥の家で一人起きてて読むのが・・・・・

怖いんだもん!(なら何故買った)

それでも、とりあえず漫画だけは読みました。

「伊藤三巳華の憑々草」、今回も可愛かったです。

チンピラさん(チンピラ風の霊能者さんらしい)大好き。



この2冊、いつになったらまともに読めるのか・・・・・・・・(汗)



そして次の雑誌は、上2冊がほとんど読めていないのにも

拘わらず、果敢にも買うかどうか現在迷っているものです。

自分を止める声が心のどこかで・・・・・・・・・・・・・・・・聞こえ

そうで聞こえない気がする。


◎「アニメーションノート」(no6 2007)

アニメーションノート no.6 (2007) (6)
¥1,365
Amazon.co.jp

だって・・・・・・・

「DARKER THAN BLACK」の特集あるし!!

いやいや、しかし待てよ、自分。ちょっとお値段お高めで

手が出ないんじゃない?それよりも上の2冊を読むほうが

先なんじゃないの?

・・・・・・・いや、でもっ・・・黒さんがっ・・・・・・

いやダメでしょ、正気に返れー!

でも・・・もう黒さんになら騙されてもいい。むしろ騙されたい!


・・・・・・今、自分で書いてて、自分で引いたんですけど・・・・

どうすれば?(聞くな)