松山ケンイチさんの掲載誌の感想です。

結局迷った末に「POTATO」を買いました。

ええ、買いましたよ。

人が群がる棚に割り込んでな!

もう、ホント、勘弁してください!!と心の中で叫びました。

私の行った本屋では、「POTATO」の置いてある棚は非常に

人口密度が高かったのです。常に人のいる状態。最近本当に

体力がない私は、早く買って早く帰りたかったんですが、

入れ替わり立ち替わり人が群がるのでずっと手が出せません

でした。

が。どれだけ待っても人がいなくならないので、ついに痺れを

切らして割り込みました。

「もう、いっそ堂々ととってやるー!!」
決心して平積みの一冊を堂々と手にしてやりました。

けど直後に隣の兄ちゃんの引いた視線と視線がぶつかって

凹みました。

せめて・・・せめて10代の・・・カワイコちゃんだったなら・・・・・(泣)



◎「POTATO(1 2007)」(株式会社学習研究社 特別定価

550円)

POTATO (ポテト) 2007年 01月号 [雑誌]
¥550
Amazon.co.jp



ジャニーズの方々が9割の雑誌。必死の思いで買った雑誌(笑)

前行った本屋では女性ファッション誌の棚にあったけれど、

今回行った本屋では映画雑誌の棚にありました。・・・どっち?

松山さんは写真とインタビューで2ページ掲載されています。

かっこいい。本当にかっこいい。(駄目人間)

「DEATH NOTE」の話題と、仕事以外の日の過ごし方と

やりたいことの話。

映画館では飲み食いしないんだそうです。何かあるとそっち

に集中してしまうのだそうです。

・・・・・・・・その感覚は分かります・・・・・が。

何故だろう。とても微笑ましい気分になる・・・(笑)



◎「TVぴあ(1/4号)」(発行 (株)NANOぴあ 特別定価

320円)

TV番組の番組表の載っている雑誌。

松山さんは写真とインタビューで1ページ。

「DEATH NOTE」の話と今年学んだことの話。

松山さんは本当に仕事に対して真面目ですよね。

普通に尊敬します。


・・・・・・(少し自虐の世界に入る私)・・・・・・・



まあ、とりあえずこんなところです。

(嫌な終わり方・・・・!!)