妹の頭の中には分類があります。

似たようなタイプをまとめている分類です。

その中で、私は「エド」と「のだめ」と同じ分類に入ってます。

名付けるなら「超天然系地球産地球外生命体」といったところ

でしょうか。


「エド」は、鋼の坊やではなく、「カウボーイビバップ」に出てくる

女の子です。地球人なのに、メンバーの中で一番人間ではな

いように見えます。「エド」は通称で、名前は「エドワード・ウォン・

ハウ・ペペル・チブルスキー4世」です。ただしこの名前、エド

本人がつけた名前です。もうこの時点で何かがおかしいですね。

大方、他人には意味不明な言動で、関節がないんじゃなかろうか

と疑われる動きをします。スーパーハッカーで、かつ犬と会話も

できます。ただし、人間との会話の方がおぼつきません。何か

会話の例を挙げたいのですが、例を挙げると、あまりの訳分か

らなさに説明が長く長くなると思いますので、やめます。

もう、説明の仕様もない天然、というか地球外生命体です。

超天然系、もしくは超不思議系です。

どことなくカワイイんですけどね。


「のだめ」は、今話題の(?)「のだめカンタービレ」の「野田恵」です。

ピアノは天才的だけれど、超個性的な弾き方をするのだめですね。

ただし、妹の分類に入っているのは、ドラマの方の上野樹里さんが

演じてらっしゃるのだめです。のだめも、やっぱり他人には意味不

明な事を話し、挙動不審な行動をとる人ですね。「ぎゃぼー」とか

よく変な奇声を発し、わたわた走り、独特な話し方をします。

何て言うか・・・やっぱり・・・・超天然系です。

どことなくカワイイですがね。


私は、上記の二人に似ているそうなので、妹の頭の中では同じ

場所に入っています。

他人に意味不明な会話をし、挙動不審、そして超天然もしくは

不思議というかお前、地球人なのか!?どこの星の人間だ!?

という所がそっくりだそうです。

いや、似てません。断じて似てない。

けれど、母や友人に聞いても「似てる」という答えが返ってきます。

今日も母と「のだめカンタービレ」を見てましたが、のだめがフラフラ

歩いている場面で「似てる~ ふふふ~」とか笑ってやがりました。

いや、似てません。似て・・・・・ません。

その後で、妹と話をしたら「のだめ一人で帰ります・・・」としょんぼり

しながらも、独特な口調がそっくりだとか何とか言ってやがりました。

いや、似てな・・・・・・どうだろう・・・・・。

私は、ドラマを見ている時に「モーツァルトはピンク色です~」とか

いきなり訳分かんないことを言い出したのが似てると・・・・・・・・・

似てるかなーとか思いました。

いや、・・・・・・似てる。ていうか、ああいう他人に分からないことを、

さも一般常識であるかのように言います。素で。

しかし、「似てる」と言いたくない!

何故ならば・・・・・・・


私「でもさー、エドものだめもカワイイじゃん。顔可愛いし。

それでもって天才的な才能を持ってるじゃん。若いしね」

妹「うん」

私「顔が可愛くもないし、天才的な才能もないし、若くも

ない私はどうなるの?もしかして・・・・・・・・・・・・・・・・・

ただの、痛い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

妹「うふっラブラブ


何だその笑い!! 


という訳で。

私は今日も「似てない」と頑強に言い張ります。