最近、寝ても覚めても松山ケンイチのLのこと
しか考えてないという非常にヤバい状態のリンです。
そして最近、妹は寝ても覚めても某アニメのキャラ
のことしか考えてなさそうという非常にヤバい状態
です。
二人で、互いに愛するもののことしかしゃべらない
ので、会話が一向に噛み合わないという非常に
ヤバい状態の二人です。
「私達、病んでるかなあ?」
「病んでるでしょう」
というヤバい会話しかしていないヤバい日々です。
そんなヤバい話ばかり書いても楽しくないので、
見かけたものなどの話を少し。
昨日、電車で中吊り広告を眺めていた。
名前を忘れてしまったが、ある男性誌でこんなような
見出しがあった。
「サラリーマン 急病・怪我レスキュー術」
その横に書いてある文を見ると、どうやら急病人
をレスキューすることができれば、格好がよいし、
モテるということらしい。
「満員電車の中で美女が倒れた テキパキ対処できる
男は頼もしい」
そんな文が書いてあった。
まあ、確かに頼もしいかもしれない。
満員電車の中、美女が倒れた!オロオロする周囲の
人々。そこに颯爽と現れ、適切な処置をする。冷静かつ
知的なその姿。
それは、まあ、頼もしいだろう。まあ、モテる要素だろう。
けれど、満員電車の中で美女が倒れ、その場に居合わせる
確率のとてつもない低さを考えれば、普通の場面でモテる
要素を磨いた方が早くないか・・・・・・?
しかも何故「美女」限定・・・・・・?
もしかしたらオッサンかもしれないし、小学生かもしれない、
お婆ちゃんかもしれないし、美女ではなく彼女がつれてる犬
かもしれない。
そしたら、助けてはくれないんですか?
非常に限定されたレスキュー法・・・。やっぱ普段からモテる
要素を磨いた方が早いよ・・・。