「デスノート」の映画を見に行ってきた。

そして、恋におちた。松山ケンイチ扮するLに。

・・・・・・・・・・・・・ん?私、月ファンではなかったか?


いや、まあ、月も好きだけどね。

でも、映画の月は原作とは違うイメージだからね。

決して嫌いではない、映画は映画としての月で魅力的だと

思う。けど、けどね。

恋は自分の意思とは無関係に落ちるからね。

映画を見に行ってからは、私の妄想は松山Lばかりさ。

ふふ・・・うふふふ・・・(ヤバイ)


まあ、それは語り始めると長いので置いておこう。

映画の感想でも簡単に書こう。ネタバレしない程度に。


結論から言えば、結構おもしろかった。

漫画から実写になるというと、大抵の原作ファンはどうしても

違和感を覚えてしまい、実写版には点が辛くなるものと思う。

最初から身構えて見てしまうと思う。けれど、そういった心理

の死角を、オリジナルストーリーでうまくつかれたと思った。

決して原作通りではない。でも、原作の核をうまく使っている。

そんな感じ。

「正義」という主題の方に重点が置かれていたので、

ミステリー要素が抑え目なのと、月のキャラクターのイメージ

が原作と異なっていたのが少し不満といえば不満だったけれど、

そういう点も映画にするうえではうまく作っている方だと思う。

うーん・・・つまり、映画は映画だけど、原作の大切なところは

失ってないしおもしろいよってことです。


あと、Lがね!

めっちゃくちゃかわいいいいいいいいいい!!

すみません。恋は盲目なもので。